
6月は梅雨の季節。雨が降ってなかなか出かけられない、気分が憂鬱……なんて人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、6月にやっておきたいことや行ってみたい場所をご紹介します。6月の休日の過ごし方に悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.紫陽花を見に行く

6月は紫陽花が咲き誇る季節。日本各地に紫陽花の名所があるので、この時期にしか見られない光景を楽しんでみてはいかがでしょうか?近くの名所に行くのはもちろん、少し遠出するのもおすすめ。6月は、紫陽花をイメージしたスイーツなども多数販売されるので、チェックしてみてくださいね。
2.梅仕事で丁寧な時間を楽しむ
梅仕事は、自家製の梅シロップや梅干し、梅酒など、梅を使った保存食を作ること。梅が旬を迎える6月頃に毎年行われており、季節行事のひとつとして知られています。何を作るか考えるのも楽しく、梅をひとつひとつ丁寧に手入れする作業が癒しタイムになるはず。
3.ホタルを見にいく
地域にもよりますが、6月はホタル鑑賞にぴったりの時期。雨上がりで湿度が高い日により活発になるのだとか。ホタルが見られるイベントなども各地で開催されているので、調べてみるとよいでしょう。
4.ホカンスでリフレッシュ

雨で出かけるのが億劫……というときは、ホテルに泊まってリフレッシュするのもおすすめ。旅行というほどでもなく、気軽に楽しめるのが魅力です。友達や恋人とちょっとしたパーティーをするのもよし、一人で映画を見てゆっくり過ごすのもよし。非日常の空間で過ごすことでバカンス気分が楽しめるかも。
5.可愛い夏服を買う
夏本番に向けて新しい洋服を購入すれば、これからの楽しみが増えそうですね。ちょっぴり遠出してアウトレットモールに行くのもおすすめ。かごバッグやサングラスなど、季節感のある可愛いグッズをお得にゲットして気分を盛り上げましょう。
6.夏の旅行の計画を立てる
未来に楽しい予定があると、日々の生活にハリが出ますよね。旅行雑誌や動画を見るだけで、妄想が膨らみそう。イベントが盛りだくさんな夏に向けて、今からしっかり計画を立ててみてはいかがでしょうか?
(C)wowKorea