Skip to main content

韓国ドラマNOW

災害

慰安婦被害者の遺族会 28日に発足=韓国

【広州聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者が共同生活を送るソウル近郊の施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)は25日、被害者の家族らによる遺族会が28日に発足する と明らかにした。

韓国・ネットカフェで火災…23.5万円相当の被害

20日午後3時20分頃、韓国南部、釜山(プサン)市近くの昌原(チャンウォン)市にあるインターネットカフェで、タバコの火が原因と見られる火災が起こったが、10分ほど で鎮火した。

韓国次官が慰安婦被害者施設訪問 「問題解決へ努力」

趙次官は「今年は光復(日本植民地支配からの独立)70周年、韓日国交正常化50周年に当たり、両国だけで なく朝鮮半島の未来のために歴史的にも非常に重要な年だ」とした上で、韓日が慰安婦問題を含め全ての問題を正しい歴史認識に基づき解決しようと努力していると述べた。

公明党議員 新大久保で嫌韓デモの被害実態を聴取

【東京聯合ニュース】公明党の「ヘイトスピーチ(憎悪表現)問題対策プロジェクトチーム」に所属する遠山清彦衆院議員、高木美智代衆院議員、国重徹衆院議員らが6日、東 京のコリアンタウン・新大久保の飲食店で韓国料理店の経営者や在日本大韓民国民団(民団)東京本部の関係者らと面会し、嫌韓デモによる被害の実態を聴取した。

韓国外交部次官 6日に慰安婦被害者施設訪問

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は4日、趙兌烈(チョ・テヨル)第2次官が旧正月(今年は2月19日)を迎え、6日に旧日本軍の慰安婦被害者が共同生活を送るソウル近 郊の施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)を訪れると明らかにした。

リビアでホテル襲撃 韓国外交部「韓国人の被害確認なし」

【ソウル聯合ニュース】リビアの首都トリポリにある高級ホテルが27日(現地時間)、武装集団に襲撃され、海外メディアが韓国人の死亡を報じたことについて、韓国外交部 の当局者は28日、「リビア内務省によると、現時点で韓国国民の被害は確認されていない」と伝えた。

韓国政府系機関 慰安婦被害者の証言資料をネットで公開

【ソウル聯合ニュース】韓国政府系の東北アジア歴史財団は23日、独自に運営する歴史懸案関連のウェブサービス「東北亜歴史ネット」(http://contents. nahf.or.kr)で旧日本軍の慰安婦被害者の証言資料を公開すると明らかにした。

たばこ箱に健康被害写真表示へ ビリヤード場も禁煙に=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国の保健福祉部は22日、朴槿恵(パク・クネ)大統領に報告した今年の業務計画で、禁煙を最重要健康政策として位置付け、上半期中に健康被害写 真をたばこパッケージに表示し、ビリヤード場なども禁煙施設に指定する方針を明らかにした。