韓国ドラマ「テプン商事」のネタバレあらすじ、キャスト、視聴率、相関図、感想
22日に放送された第13話は、全国世帯平均7.3%、最高8.8%、首都圏世帯平均7.3%、最高8.7%を記録し、地上波を含む全チャンネル同時間帯1位を達成した(ニールセンコリア調べ)。
倉庫火災の中で奇跡的に生還したオ・ミソン(キム・ミンハ)は、死を目前にした恐怖の中で先延ばしにしてきた思いをようやくカン・テプン(イ・ジュノ)に告白する。炎に閉じ込められた瞬間、真っ先に浮かんだのは夢でも仕事でもなく家族に言えなかった言葉たち。祖母ヨム・ブニ(キム・ヨンオク)に挨拶できなかったこと、妹オ・ミホ(クォン・ハンソル)に百貨店を辞めろと言えなかったこと、オ・ボム(クォン・ウンソン)の下着を用意してあげられなかった些細な後悔。そして何より、テプンに伝えられなかった気持ちが胸に深く刺さっていた。病院で目を覚ました彼女は、テプンを見るなり「好きです、付き合いましょう」とついに言葉を放った。
しかし、ミソンが辛うじて逃げ延びた火災は単なる事故ではなかった。チャ・ソンテク(キム・ジェファ)を脅して手術用手袋の入庫日と保管場所を聞き出したピョ・ヒョンジュン(ム・ジンソン)が、故意に火をつけたものだった。倉庫の手袋がすべて焼失し、テプン商事は再び絶体絶命の危機に陥る。納品期限まで残り1週間。アメリカ本社イーグルスは材料不足により生産再開まで3か月かかると通報、調達庁も納品延期を認めず、このままでは契約が自動的に2位のピョサンソンに移ってしまう。失敗すれば会社は倒産必至だった。
代替物量を探す中、テプンは驚く事実を掴む。落札を確信していたピョサンソンが、すでに2週間前にイーグルスへ300万個もの大規模オーダーを入れていたのだ。国内市場でも1年以内に処理が難しい規模で、ピョサンソンも相当な負担を抱えていることが判明。テプンはヒョンジュンに頭を下げて手袋を譲ってほしいと懇願するが、返ってきたのは嘲笑だけだった。
苦境の中でひとり向き合った夜、テプンは一人で酒を飲みながら、父が背負っていた重さを初めて実感する。孤独だった父を見過ごした日々を思い返し、胸を締めつけられるように苦しむテプン。その矢先、チャ・ソンテクの不審な動きから事件は新たな局面を迎える。夫の事業が傾き、ピョ・バクホ(キム・サンホ)から金を受け取るほかなかったチャ・ソンテクは、その代償として息子まで脅かされる極限状態にあった。書類を探しているところをテプンに見つかった彼女は、ついに“借用証”の存在を明かし、テプンは初めて聞く真実に衝撃を受ける。父を裏切ったチャ・ソンテクへの失望と、息子を守るための必死の行動、その狭間で複雑な感情が揺れ動いた。
翌日、テプンはピョ・バクホに会い、手袋を売るよう要求する。バクホが資金力を探るように侮辱めいた言葉を投げると、テプンは逆に彼の心理を突いた。300万個もの在庫処理に苦しむピョ・サンソンの状況を正確に掴んだテプンは、売らなければ損失が雪だるま式に膨らむと理路整然と迫った。そして父から“持ち去った金”まで持ち出し、借用証という弱点をまるで手中に収めているかのように巧みに揺さぶった。崖っぷちでも主導権を取り戻したテプンの強さが光る一幕だった。
この“虚勢”は見事に成功し、父が手袋をテプンへ渡したことを知ったヒョンジュンは逆上して現場へ乱入。今にもテプンに殴りかかりそうな危うい瞬間怒りで燃えるミソンが登場し、倉庫火災の犯人がヒョンジュンだと直感。彼の頬に鋭いビンタを叩き込み、視聴者に痛快なカタルシスを届けた。
ドラマ「テプン商事」第14話は、きょう(23日)日曜よる9時10分からtvNで放送される。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 75

