Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(1月18日)

1898年:大韓帝国が米国人のコールブランとボストウィックに電気・鉄道・電話の敷設権を許可 1905年:大韓帝国が貨幣条例を公布し日本貨幣の流通を承認1949年:英国と国交回復 1952年:李承晩(イ・スンマン)大統領が沿岸水域保護のために「李承晩ライン」を宣言1954年:独島に「韓国領土」の標示を設置 1964年:済州島の夜間通行禁止解除1974年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領が南北相互不可侵

韓国 きょうのニュース(1月17日)

◇大統領警護処「強硬派」幹部を拘束 尹氏への令状執行妨害主導か  警察庁の国家捜査本部は17日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対する拘束令状執行の妨害を主導した疑い(特殊公務執行妨害)で、同本部に出頭した大統領警護処のキム・ソンフン次長(処長代行)を拘束した。

尹大統領の拘束前に野党本部で火災 放火か

【ソウル聯合ニュース】韓国の最大野党「共に民主党」本部(ソウル市永登浦区)付近で15日未明、放火とみられる火災が発生し、警察が調査に乗り出したことが17日、分かった。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月17日)

<朝鮮日報>大統領を弾劾・拘束したが…与党が支持率で最大野党を逆転 <東亜日報>公捜処の主張を支持した裁判所 尹大統領の拘束継続<中央日報>尹氏請求の拘束適否審査を棄却 きょう逮捕状請求へ<ハンギョレ>裁判所 尹氏側の拘束適否審査請求を棄却<京郷新聞>中央地裁が拘束適否審査を棄却…尹氏の「法治籠絡」止めた <毎日経済>サムスン オープンAIと手を組みAIテレビ製造へ <韓国経済>ウォン安懸念し政策