韓国一般ニュース
韓国入りの脱北者数、年内に累計1万人を突破
統一部と情報当局、脱北者団体が12日に明らかにしたところによると、韓国に入国し た脱北者数は9月末現在9140人に上っており、先月にはさらに200~400人が入国したとされる。
慶尚南道、日本・中国人観光客の誘致を積極推進
道が10日に明らかにしたところによると、先ごろ日本の大阪で開かれた慶尚南道観光説明会で、道内観光企業と 現地企業は相互の送客を約束する了解覚書を締結した。
明治政府は鬱陵島も編入しようとした、独島研究論文
1870年代、明治政府当時の日本外務省内には鬱陵島を開拓しようという意見が上がり、1905年に独島を日本領土に編入したことは、ここから始まっていると指摘する独島研 究論文が出された。
海洋水産部長官「海洋大国には海軍力増強が不可欠」
また、国連海洋法条約の発効以 来、北東アジアでは周辺国間の海洋領土や物流確保をめぐる競争が激しさを増していると指摘し、主要国が海洋戦略の見直しや海洋投資の拡大に取り組んでいるだけに、海軍士官学 校が国家海洋力の増強と21世紀大洋海軍建設に向けた人材を育成する役割を果たしてほしいと呼びかけた。
日本人観光客に売春斡旋、旅行代理店など一斉摘発
ソウル地方警察庁外事課は10日、日本人男性観光客に韓国人女性の売春を斡旋(あっせん)した容疑で旅行代理店従業員29人と高級クラブ関係者2人を、売春の容疑で女性 8人を書類送検した。
崔鉛熙議員に猶予付きの有罪判決、セクハラ問題で
被告人が国 会議員ということだけで加重処罰を受ける理由にはならないが、メディアの報道を通じて被害事実が広がり、被害者が精神的な苦痛を受けたことを考慮すると、厳罰に処する必要が あると強調した。
朝鮮王室の記録資料、返還に向けユネスコと協議
この日の協議でユネスコの文化財担当者は「韓国政府が要請するなら、文化財の返還に向けた調停委員会を開くことができ、相手国が応じない場合には 勧告案を出すこともできる」と説明した。
第1回韓国アフリカフォーラム、ソウル宣言を採択
「21世紀アジア・アフリカ共同繁栄に向けて」をテーマに出席者らは、韓国とアフリカ間の相互理解の促進や経済協力策 、韓国の経済発展経験などについて発表や討論を行った。
米財務副長官、韓国に北朝鮮制裁の履行協力を要請
キミット副長官はイラク・コンパクトに対する韓国の支援を要請し、権副首相はイラク復興の援助供与国会合の際に約束した無償支援2億6000万ドルを執行 しており、追加支援については国際社会の動向などを総合的に見ながら検討すると答えた。