韓国一般ニュース
韓国 きょうのニュース(8月21日)
◇今夏のコロナ流行「今月末まで」 疾病管理庁 疾病管理庁の池栄美(チ・ヨンミ)庁長は21日の会見で、この夏の新型コロナウイルスの流行は今月末まで続き、その後は収束するとの見通しを示し、新型コロナの感染症危機警戒レベルについては最も低い「関心」を維持しながら、現在の体制で対応にあたると明らかにした。
開城工業団地閉鎖までの1年描いた「北朝鮮に出勤します」 日本語版出版
【ソウル聯合ニュース】韓国と北朝鮮の経済協力事業、開城工業団地が操業停止(2016年2月)になるまでの約1年間、同団地で勤務した韓国人女性が自らの体験をつづったエッセイ「北朝鮮に出勤します 開城工業団地で働いた一年間」(キム・ミンジュ著)の日本語版がこのほど新泉社(東京都文京区)から出版された。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(8月21日)
<朝鮮日報>地方に続きソウルの救急救命室も混乱 疲労蓄積の専門医が離脱 <東亜日報>手綱緩められた家計債務 過去最大の残高1896兆ウォン<中央日報>バイデン 47分の涙の演説…ハリスの大統領選ロード輝かせた <ハンギョレ>住宅担保融資の上限額 首都圏は引き下げへ <京郷新聞>救急救命室 今も危機的なのに…秋夕が怖い <毎日経済>ソウルの住宅担保融資上限 8%に引き下げへ<韓国経済>未来アセット
今日の歴史(8月21日)
1545年:乙巳士禍が発生 ※乙巳士禍は朝鮮王朝第11代王、中宗の第2王子の王位継承をめぐる外戚の争いに官僚が加担し、のちに即位した王子の外戚が政権を取り反対派を処断した粛清事件 1875年:日本軍艦が江華島に侵入 1981年:第5次経済開発5カ年計画を発表 1986年:国立中央博物館が旧中央庁を改造し開館2003年:第22回夏季ユニバーシアード大会が大邱で開幕 2009年:金剛山で起きた北朝鮮兵
熱中症患者が2900人に迫る 過去2番目の多さ=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国疾病管理庁は20日、今年の熱中症監視システムの運用が始まった5月20日から今月19日までに病院に搬送された熱中症患者が累計で2890人になったと発表した。
新型コロナ「隠れ感染者」多い 症状のあれば直ちに検査を=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国で新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、感染症状が出ても検査を受けない「隠れ感染者」が少なくないとみて、専門家などはさらなる感染拡大を警戒している。
ソウル9人死亡事故の原因は「ペダル踏み間違い」 運転手を起訴=韓国検察
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル中央地検は20日、市内中心部の地下鉄市庁駅近くの交差点で車が歩道に突っ込み歩行者ら9人が死亡した事故について、運転していた60代の男を交通事故処理特例法違反(致死・致傷)の罪で起訴した。
ソウル市 中心部・光化門広場を「自由・平和」象徴空間に造成へ
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市は20日、「光化門広場国家象徴空間」造成に向けた市民意見聴取の結果、市中心部の光化門広場一帯を自由民主主義と人類平和を象徴し、韓国の過去と未来をつなぐ代表的な空間として造成する方針を決定したと発表した。