Skip to main content

韓国一般ニュース

北朝鮮が党副部長も拘束 駆逐艦の進水失敗で

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、駆逐艦(5000トン級)が進水に失敗した事故について、朝鮮労働党中央委員会軍需工業部のリ・ヒョンソン副部長を拘束したと報じた。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(5月26日)

<朝鮮日報>大統領選の主要論点になった「司法の独立」問題 <東亜日報>李在明氏「政治報復はない」 金文洙氏「李俊錫氏との会談推進」<中央日報>大統領選終盤の変数 保守系候補一本化…ジレンマに悩む李俊錫氏 <ハンギョレ>伸び悩む李在明氏の支持率 金文洙氏との差が1桁台に<京郷新聞>「違法戒厳の混乱終息を」 大統領選の在外投票に熱気<毎日経済>中国に巧妙に盗まれた韓国の技術 5年間で23兆ウォン相当<

韓国の主な週間日程(26日~6月1日)

◇26日(月) ▲「全国法官(裁判官)代表会議」臨時会議(10:00、司法研修院) ▲内乱首謀罪に問われた尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の5回目公判(10:15、ソウル中央地裁) ◇27日(火) ▲韓日経済人会議(~28日、ソウル) ▲大統領選の主要候補による3回目のテレビ討論会(20:00) ◇28日(水)▲閣議(10:00) ▲済州フォーラム(~30日、済州国際コンベンションセンター) ◇2

今日の歴史(5月26日)

1952年:李承晩(イ・スンマン)大統領による大統領直接選挙制導入強行の方針を受け、軍憲兵隊が野党国会議員約50人を連行1961年:朴正熙(パク・チョンヒ)少将が主導した同年5月16日の軍事クーデターで行使を一時止められていた韓国軍の作戦統制権が国連軍から戻る 1995年:北朝鮮が深刻な食糧難を認め日本にコメ支援を要請1999年:科学実験衛星「ウリビョル3号」をインドの宇宙基地から打ち上げ 200

韓国大統領選 李在明氏「日本と戦うべきものは戦い協力すべき」

【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は25日、中部・忠清南道唐津市で行った街頭演説で、日本との関係について、「侵略の事実自体を否定する日本と戦うべきものは戦う一方、経済や安全保障協力、文化交流はやるべきではないか」として、「未来志向に進みながら追及するものは追及しなければならない」との認識を示した。

在韓米軍削減 金正恩氏の「誤った判断招きかねない」=韓国大統領選候補

【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権で与党だった保守系政党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補は25日、米国が在韓米軍の一部を削減するとの外国メディアの報道について、「在韓米軍の現状変更は戦略的な観点から極めて慎重に扱うべきだ」とフェイスブックに投稿した。

李在明氏 保守系候補一本化に「当然備えている」=韓国大統領選

【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は25日、党本部で記者会見を開き、保守系政党の「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補と「改革新党」の李俊錫(イ・ジュンソク)候補の一本化の可能性について、「結局一本化するとみて、当然備えている」と述べた。

韓国大統領選 保守系候補の一本化「引き続き努力」

【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権で与党だった保守系政党「国民の力」公認候補の金文洙(キム・ムンス)氏は25日、遊説先の中部・忠清南道公州市で記者団に対し、保守系野党「改革新党」の李俊錫(イ・ジュンソク)候補との一本化について、「引き続き努力する」との姿勢を示した。