韓国芸能ニュース
カン・ハヌル&チャウヌ(ASTRO)など出演映画「ファーストライド」全体予約率1位奪還…口コミに火がついた
韓国で29日公開の話題作「ファーストライド」が、試写会後の爆発的な好評を得ている。累積予約枚数6万2129枚を突破し、全映画予約率1位に躍り出た。
映画「ファーストライド」カン・ヨンソク、共演のチャウヌ(ASTRO)が軍隊から連絡をくれた…「自分の才能を見つけたと言っていた」
映画「ファーストライド」出演俳優カン・ヨンソクが24日、入隊後の近況を語った。軍服務中のチャウヌから最近連絡を受けたとし、笑いをそそったいきさつがある。
カン・ハヌル、「チャウヌ(ASTRO)、イケメンで性格までいい」
俳優カン・ハヌルがチャウヌに対する称賛を惜しまなかった。カン・ハヌルは、映画「ファーストライド」で、初めて演技で呼吸を合わせたという。
ハン・ソヒ初主演映画『12月の君へ』、本予告&メインビジュアル公開
ハン・ソヒ主演の韓国映画「12月の君へ」が、12月5日に全国公開される。子役出身で人気俳優の転校生ソルを演じ、繊細かつ深みのある演技で新境地を開く。
カン・ハヌル&チャウヌ(ASTRO)「ファーストライド」、愉快さで好評…レビューポスター公開
映画「ファーストライド」のレビューポスターが公開された。テジョン、ドジン、ヨンミン、キム・ボクの映画の楽しさをリードしている。
映画「チェンソーマン」 韓国で今週末も興行1位の見通し=「8番出口」も好調
【ソウル聯合ニュース】韓国映画振興委員会が24日に発表した集計によると、日本のアニメ映画「劇場版『チェンソーマン レゼ篇』」が前日に観客約2万4000人を動員し、興行ランキング1位を記録した。
カン・イェウォン、映画「私の島から今すぐ出ていけ!」の主演確定…6年ぶりのスクリーン復帰
カン・イェウォンが映画「私の島から今すぐ出ていけ!」の主演にキャスティングされた。保険金殺人を企てる「ハン・エリ」役を演じる。
イ・ビョンホン、第26回Newport Beach映画祭で「Artist of Distinction」受賞
イ・ビョンホンが第26回Newport Beach映画祭で「Artist Distinction」賞を獲得した。映画芸術の発展に貢献したアーティストに与えられる名誉な賞。
G-DRAGON(BIGBANG)ライブ映画「Übermensch」のシングアロング上映会決定…劇場で合唱タイム
コンサート実況映画「G-DRAGON IN CINEMA」が、公開週特別上映会を開始した。劇場を訪れた観客に、より豊かな楽しみを提供するために準備された。
韓国のお家芸アーチェリーを題材にしたコメディー映画『大命中!MEは何しにアマゾンへ?』、12月26日より日本公開
映画「エクストリーム・ジョブ」の脚本家とキャストが再タッグを組んだ話題作。邦題は「大命中!MEは何しにアマゾンへ?」で、26日よりシネマート新宿ほか全国ロードショー。
Netflix映画「グッドニュース」、未公開スチール公開
韓国映画「グッドニュース」の未公開スチールとビハインドスチールが22日に公開された。ハイジャックされた飛行機を着陸させようと集まった人々の奇想天外な作戦を描いた映画。
カン・ハヌル、「(ファーストライドでの)制服の演技はメイクアップ、30代はノーメイクで」
カン・ハヌルが22日、映画「ファーストライド」の記者懇談会に出席した。10代の制服での演技から30代の現実の会社員の姿まで演技をした過程と感想を語った。
ソン・イェジン&ヒョンビン、「青龍映画賞」主演賞候補に…夫婦揃って受賞なるか
ヒョンビンとソン・イェジン夫妻が「青龍映画賞」の男女主演賞候補に注目を集めている。ヒョンビンは、映画「ハルビン」の安重根役で男優主演賞候補にノミネート。
【公式】「ボス」チョ・ウジン&パク・ジファン&ファンウ・スルヘ出撃、コーヒーおごる興行感謝イベント開催
映画「ボス」が19日、累積観客数225万8190人を達成した。カン・ハヌル主演の映画「30日」を跳び越える記録という点で驚きを加えた。
映画「仕方ない」パク・チャヌク監督、第58回シッチェス映画祭監督賞受賞
パク・チャヌク監督が19日、第58回シッチェス映画祭で監督賞を受賞した。独創的な想像力と高い完成度を兼ね備えたさまざまなジャンル映画の価値にスポットライトを当てる。
映画「低いところから」、10日クランクイン…キム・ソンリョン、キム・セウォン読み合わせ現場公開
映画「低いところから」のリーディング現場が公開された。すべての俳優が引き受けた人物に完全になり切り、現場は息をのんだという。
【公式】「ボス」、「30日」超えた…パンデミック以後10月公開作の中で最高スコア
映画「ボス」がパンデミック以後、10月公開作の中で最高スコアを記録した。17日、累積観客数216万9207人を突破し、全体ボックスオフィス1位を達成。