
最近ハンドメイドが人気で、多くの方が気軽にハンドメイド作品をネットにアップしたり通販サイトに出店しています。
そんなハンドメイド作品に「チャレンジしたい」「自分もハンドメイド作家になりたい」と思いませんか?
ハンドメイド作品は初心者でも作りやすい・始めやすいものと、特殊な道具や技術力がないと難しいものがあります。
ハンドメイド初心者が始めやすいのは、ビーズなどを使ってつくるアクセサリーでしょう。
大きさや色のバランスを自分で考えながら作るだけで、針も使わずにピンセットがあれば気軽に作り始められます。

凝ったデザインやビーズアートになると練習や勉強が必要ですが、アクセサリーやストラップであれば初心者でも簡単に作れます。
プラバン・UVレジンは、レンジやレジン用の機器があれば色んなものを作ることができます。
アクセサリーやストラップ・バッチ・ミニチュアフードやスイーツなど、パーツを組み合わせて自由に楽しく始められます。

ハーバリウムはベビーオイルとドライフラワー・瓶があれば簡単につくれます。
花の代わりにミニチュアの人形を使って表現するなど、自分だけの世界が作れるのもハーバリウムの魅力。
アロマワックスは、ソイワックス・ミツロウを溶かしたものに、お好みのアロマオイルを少量垂らしてドライフラワーでアレンジする「火を使わないロウソク」です。
アロマオイルによっては防虫剤にしたり、芳香剤として部屋に飾ることもできますしプレゼントとしても人気です。
初心者の方はハンドメイドを始めるのであれば、道具が少なく「自分のイメージで作ることができる」「デザインを自由に決められる」ものがおすすめです。
最初から販売を目的にするのではなく、自分が楽しいと思えるアイテムをどんどん作ってください。
そして作り慣れてきたら、インスタグラムなどで作品をアップし多くのファンを作ること。
ファンが増えてくれば、ハンドメイド作家として通販サイトで販売するのも夢ではなくなります。
(C)wowKorea