
海外旅行に行くなら、持って行くと便利なもの、あったら良いものを用意していった方が良いですよね。しかし、初めて行く場合や久々という時にはなかなか思いつかないものです。そこで今回は、海外旅行に持って行くべきアイテムや、準備しておいた方が良いことを紹介していきます。
まず、海外に行けばお金は大事になりますから、それについての準備を話しましょう。海外のどこへ行くかにもよりますが、もし先進国であればキャッシュレス社会になっているためクレジットカード決済はできるようにしておきましょう。現地で銀行口座を作らなくても、日本の口座から引き落としてくれるものは一般的です。今持っているものが世界で通用するか調べておきましょう。

海外に持って行ったら便利なものには、総合風邪薬があります。万が一風邪をひいてしまったら薬が欲しい時もあるでしょうけれど、現地で買い求めたものは効果が強すぎる場合があります。また、慣れていない薬を身体に入れることに抵抗がある人も多いので、ここは念のためのお守りとして日本製の風邪薬を1つ持って行きましょう。かさばるものではないので邪魔にもならないはずです。咳や鼻水、熱とどんな症状が出ても対応できるように「総合」風邪薬をおすすめします。

基本的には海外旅行で現地の暮らしを体感したり、楽しんだりすることがメインだと思いますが、どうしても日本が恋しくなったり、レストランが開いていないという場合に備えてインスタントのお味噌汁などを持って行くと助かります。
ホテルでお湯を沸かせば、粉末のインスタント味噌汁ならあっという間にできます。ご飯もレンジでチンして食べられるものがあるので、これらがあれば海外で手軽に日本食を味わえます。現地で日本食を食べようと思うとかなり値段が高かったり、現地の食文化に合わせて味が変えられていたりするので祖国の味は期待できないことがあります。
これらの準備と持ち物があれば海外旅行を安心して楽しめるでしょう。
(C)wowKorea