化粧水やクリームなどのスキンケアアイテムやメイクアップアイテムなど、女性の美に欠かせないコスメ類。みなさんは、どこに保管していますか?

手作りコスメ派なら、防腐剤を入れないため冷蔵庫での保管が当たり前。でも、市販のコスメを利用している人は、洗面所やドレッサーに常温で保存しているのではないでしょうか。

もちろん、市販コスメの多くは常温保存ができるように作られています。店頭でも常温の状態で販売されていますし、「高温多湿を避け室温で保管」が推奨されていたりもします。
しかし海外では今、コスメは「コスメ専用の冷蔵庫に保管する」のが常識になりつつあるのだとか…。


◆コスメ専用冷蔵庫とは?
コスメ専用冷蔵庫は、単にコスメだけを入れておくだけの冷蔵庫ではありません。
コスメに最適なサイズ、保管に適した温度設定ができるというのが最大のポイントです。




コスメ類の多くが常温保存できるように作られているとはいえ、あまりの高温、あまりの多湿など、過酷な環境下では品質が変化する恐れがあります。
とくに水分を多く含み、栄養成分もたっぷりなスキンケアアイテムは、劣化が早まったり腐敗したりすることも…。

一方で、家庭の食品用冷蔵庫も、コスメにとって最適かといえば…そうではないようです。
コスメは冷やしすぎることによっても、品質が変化してしまうことがあるのです。

高温多湿の季節や、乾燥して気温が下がる季節など、時期によって大きく環境が変化する日本は、とくに過酷。日本にこそ、コスメ専用冷蔵庫が必要だと言えます。


◆キュートなルックスのコスメ専用冷蔵庫で、正しくおしゃれに保管♡




コスメだけを保管する専用の冷蔵庫選びで、意識すべきは温度。8℃~12℃が適温とされているので、その範囲で設定できるのが条件です。
さらにルックスも気にかけたいところ。部屋や洗面所になじむインテリア性が高いものなら尚良しですよね♡

手作りコスメ派の筆者も、ずっとコスメ用冷蔵庫を探していました。今まで、小さい冷蔵庫はあってもおしゃれなものがなかなか見つかりませんでしたが、ついに発見!それが、2020年3月3日よりMakuakeで先行販売が開始されているコスメ専用冷蔵庫「PINKTOP」です。




おしゃれなコスメボックスがそのまま冷蔵庫になったような、とにかくキュートなルックスの「PINKTOP」。コスメ専用に作られているので、コスメが収納しやすいよう設計されているのも嬉しいポイントです♡

先行販売は定価よりもお得に手に入れるチャンス!この機会に、コスメの保管を見直してみませんか?

(C)wowKorea