恋愛に対して「なんだか興味がわかない」「気持ちが動かない」と感じる女性は意外と多いもの。周囲が恋愛の話題で盛り上がっていても、自分だけがその輪に入れず、焦ったり悩んだりしてしまうこともありますよね。

そこで今回は、恋愛に興味が持てない女性によく見られる特徴と、少しずつ恋愛へのモチベーションを上げるためのヒントをご紹介します。

○恋愛に興味が持てない女性の特徴




1. 自分の時間や趣味を優先している

仕事や趣味、友人との時間を大切にしていて、恋愛に割く気持ちや時間が少ないパターン。
自立している反面、恋愛を「なくてもいいもの」と感じてしまいやすい傾向があります。

2. 過去の恋愛で傷ついた経験がある

以前の恋愛でのトラウマや失敗が心の奥に残り、新しい恋愛に踏み出す勇気が持てないことも。心の壁ができてしまい、自然と恋愛から距離を取ってしまう場合があります。

3. 恋愛に対して理想や期待が高すぎる

理想の恋愛像がはっきりしていると、現実の恋愛に対して興味を持ちにくくなる可能性が。「理想に届かなければ意味がない」と感じてしまい、現実とのギャップに疲れや諦めを感じてしまうことも少なくありません。

4. 恋愛を面倒だと感じている

恋愛に対して「相手への気遣いや駆け引きが疲れる」「自分の時間や自由が奪われる」と感じていると、気持ちが動きにくいもの。こうした思い込みが強いと、恋愛に興味が持てない原因になります。

○恋愛モチベを上げるためのポイント




・自分のペースで少しずつ距離を縮める

無理に恋愛に飛び込もうとすると、かえってストレスに。まずは友人との交流や趣味の場など、気軽に異性と関わる機会を増やしてみるのがおすすめです。自然な交流が恋愛への興味を徐々に刺激してくれるでしょう。

・過去の恋愛を振り返り、良い面にも目を向ける

つらい経験があっても、過去の恋愛で得た学びや楽しかった思い出に意識を向けてみましょう。そうすることで、恋愛に対するネガティブな感情を和らげられることがあります。

・完璧な恋愛を求めすぎない




理想を追い求めるのは悪いことではありませんが、「完璧じゃなきゃ」と思いすぎると恋愛が遠のいてしまいます。相手の短所も含めて受け入れる柔軟さを持つことが、恋愛を楽しむ第一歩です。

・自分を大切にしながら楽しむ意識を持つ

恋愛は「頑張るもの」ではなく「楽しむもの」と捉えると気持ちが楽になりますよ。無理に変わろうとせず、自分の魅力や個性を大切にしながら、少しずつ恋愛を身近に感じてみてください。

・恋愛映画や小説で気分を上げる

恋愛に対する気持ちが冷めているときは、物語の世界に触れてみるのも効果的です。感情移入しながら見ることで、自分の中に眠っていた恋愛感情がふと呼び起こされることも。映画やドラマ、小説など、自分の気分に合う作品からゆっくり取り入れてみてはいかがでしょうか。

(C)wowKorea