「なつやすみオープンラボ」が、2025年7月29日に釣り糸メーカー株式会社サンラインの本社(山口県岩国市)で開催されます。

リード文

地元の小学生を対象としたこの体験型環境学習イベントでは、海辺でのごみ拾いや廃プラスチックを活用した工作を通じて、環境問題やものづくりの楽しさ、地域産業の魅力を伝えることを目的としています。

概要

イベント名:なつやすみオープンラボ2025
開催日時:2025年7月29日(火)
会場:株式会社サンライン本社 食堂(山口県岩国市)
対象者:小学3年生~6年生
参加費:無料
申込方法:https://forms.gle/vjMXxSAvMcAVHfpp8
目的:子どもたちに環境・科学・地域産業の価値を体感してもらう

本イベントの詳細

「なつやすみオープンラボ2025」では、海洋ごみの問題やリサイクルのしくみ、ものづくりについて、子供たちが五感で学べる体験型プログラムを実施します。希望する参加者を対象に、社員と海辺でごみ拾いを行い、身近な環境課題を実感する機会を提供します。さらに、廃プラスチックを素材にキーホルダー工作を体験し、プラスチックの性質やリサイクルの流れについても学びます。

企画主催のサンラインの取り組み

サンラインは、「地域との共育」「環境との共生」を大切にしており、このオープンラボで子どもたちに資源の大切さを考えるきっかけを作ります。また、活動の様子はSNSやWebサイトで発信し、学びや地域での取り組みを共有します。地域の皆さまとともに未来を育み、子どもたちの成長を後押しします。

まとめ

「なつやすみオープンラボ2025」は、子どもたちが五感で学ぶ環境教育の場とし、資源の大切さを実感するきっかけを作り、地域との共生を目指すサンラインの取り組みを映し出すイベントとなっています。

関連リンク

サンラインのコーポレートサイト : https://sunline.co.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/sunline_japan/
Facebook : facebook.com/株式会社サンライン-175479619284286
YouTube : http://www.youtube.com/@sunlinefishing



詳細はこちら