「DAY6」側、イベントでの本人確認において個人情報の過剰な要求に2次謝罪…JYP「発展された姿をお見せする」
「DAY6」側、イベントでの本人確認において個人情報の過剰な要求に2次謝罪…JYP「発展された姿をお見せする」
バンド「DAY6」の所属事務所JYPエンターテインメントが、個人情報を要求した問題と関連して、後続措置を案内し、2次謝罪文を出した。

DAY6 の最新ニュースまとめ

 23日、JYPエンターテインメントは、公式SNSを通じて、「今回のDAY6 4TH FANMEETING <PIER 10: All My Days> の公演入場時、過度な本人確認の手続きにより、被害を被られた観客の方々に、心から謝罪申し上げる」とし、被害を受けた観客に、払い戻しの手続きを案内した。

 「DAY6」は、18日から20日まで、ソウル蚕室(チャムシル)室内体育館でファンミーティングを行った。この公演の観客の入場のために、本人確認を行っていたところ、一部のスタッフが、身分証の中の住所、住民登録番号を呼んだり、両親の身分証、学校生活記録簿、金融保安証明書など、個人情報を過度に要求したという主張が出た。

 一部は、このような手続きを通過できず、ファンミーティングに入場できなかったという証言も続いた。ダフ屋防止を名目に、ファンに過度な責任を負わせるというパワハラ問題が広がると、JYP側は、委託会社の過ちを認め、事態収拾に乗り出した。所属事務所は、「事案の責任を痛感し、個人の私生活を侵さずに、不公正に個人情報が収集されることが発生しないよう、徹底的に管理する」と明らかにした。

 同日、2次告知を掲載し、JYP側は、「今回の公演運営方針により、被害を被られた観客の皆さんに、ご不便とご心配をおかけした点を今一度深く謝罪申し上げ、事案の重大性と問題点を認知し、再発防止のために、発展された姿をお見せできるよう努める」と付け加えた。

〇 以下、JYPエンターテインメントの告知全文

こんにちは。JYPエンターテインメントです。

今回のDAY6 4TH FANMEETING <PIER 10: All My Days> の公演入場時、過度な本人確認の手続きにより、被害を被られた観客の方々に、心から謝罪申し上げます。

この過程で、被害を被られた観客の方々に、以下のとおり、払い戻しの手続きをご案内します。

[払い戻し対象]「DAY6」のファンミーティング1週目(1~3回目)の予約者の中で、予約者本人だったが、現場の運営上、過度な本人確認の手続きにより入場が制限されていた観客。

※検札処理されていないチケットに限り、電算確認および払い戻し処理が可能で、現場で本人ではないということを確認した後、検察処理された譲渡の件は、払い戻し対象に該当されません。

[払い戻し金額]配送料を含んだチケット金額全額

[払い戻し申請期間]7/23(水)11:00AM~7/27(日)11:59AM

※該当期間以後には、払い戻しの受付が難しい点をご了承ください。

[払い戻し申請方法]次の情報を作成し、「YES24」の1:1問い合わせまたは「YES24」の顧客センターまで、有線でお申込みください。

タイトル:[DAY6 ファンミーティング]本人確認払い戻し問い合わせ

内容:公演名、予約者の方のお名前、予約番号

今回の公演運営方針により、被害を被られた観客の皆さんに、ご不便とご心配をおかけした点を今一度深く謝罪申し上げ、事案の重大性と問題点を認知し、再発防止のために、発展された姿をお見せできるよう努めます。

Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 95