Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月11日)

<朝鮮日報>大庄洞開発不正事件の中心人物「李在明が指示した方針に従った」 <東亜日報>住宅賃借人の3人に1人 再契約の際に更新権行使できず<中央日報>李在明「世論操作、容易でない」 大統領選の野党候補一本化をけん制<ハンギョレ>コロナ在宅治療者の4人に1人 家族が感染<京郷新聞>オミクロン株の割合10%超 旧正月連休が「最大のヤマ場」 <毎日経済>1年に若者3万人が首都圏へ 地方広域市

今日の歴史(1月11日)

1896年:断髪令履行を強調する勅書を発表 1914年:湖南線(大田―木浦)が開通 1933年:上海やハワイで独立運動をしていた趙ヨン夏(チョ・ヨンハ)氏が神戸で検挙される 1965年:徴兵期間を2年10カ月から2年6カ月に短縮 1982年:韓国電力公社設立 1983年:日本の中曽根康弘首相が来韓、12項目の共同声明を発表 2003年:プロテニスの李亨沢(イ・ヒョンテク)選手がアディダスイ

アルコール飲料「カロリー表示義務化」=韓国

韓国消費者院 (Korea Consumer Agency)の2019年の調査結果によると、国内に流通するビール・焼酎・マッコリのうち、カロリーなど栄養成分を表示するアルコール 類は、5%に過ぎなかった。

北朝鮮の宣伝メディア「尹錫悦が金鍾仁を排除…操り人形扱いに反発」=韓国報道

北朝鮮の宣伝メディア‘やまびこ’は10日、‘老練な選挙専門家を自任した金鍾仁、尹錫悦から排斥’とのタイトルで韓国側メディアを引用し「尹錫悦が大規模に構成されて いた前の大統領選挙対策委員会を解散して実務型選挙対策本部を構成し、総括選挙対策委員長の金鍾仁を排除した」と紹介した。

安哲秀国民の党大統領選候補「兵士の給料を200万ウォンに増やす尹錫悦候補の公約…副士官や将校はどうするのか」=韓国

アン・チョルス(安哲秀)国民の党大統領選候補は10日、ユン・ソンニョル(尹錫悦)国民の力(野党第一党)大統領選候補が兵士給料を月200万ウォン(約18万900 0円)に増やす公約を出したことについて「副士官や将校の給料はどうするのか、(尹候補は)話さなければならないのではないか」と指摘した。