韓国一般ニュース
靴で踏んでイカを伸ばした業者…「過料70万ウォン(約7万円)」が科される=韓国
食品医薬品安全処は該当業者の職員らが衛生帽子とマスクを着用していないため、食品衛生法に違反したとみて盈徳郡に行政処分を任せた。
韓国与党、開かれた民主党と統合へ
民主党が、7日の午前9時から午後6時までの4日間、国内外に居住する党員を対象にオ ンライン投票を行なった結果、賛成22万1,979人(83.69%)、反対4万3,275人(16.31%)で可決されたと明らかにした。
中国外交部が米国の「人権意識」を猛批判…米先住民の核実験被害報道を受けて
先日、米国の先住民ショショーニ族の活動家が「米政府が先住民の居住地域で900回の核実験を行い、ジェノサイド(集団虐殺)を試みた」と主張したことを受け、中国外交 部の汪文斌(おうぶんひん)報道官が「米国式人権」の二面性を批判している。
オ・ヨンス氏のゴールデン・グローブ賞受賞の快挙に「半世紀演技一筋で大きな感動」=韓国文在寅大統領
また、「惜しくも受賞は叶わなかったが、我々の誇りと位相を高めたファン・ドンヒョク監督をはじめとする製作陣の皆さんと最高の演技を 見せてくれたイ・ジョンジェ俳優にも惜しみなく拍手を送る」と激励した。
李俊錫国民の力代表「安哲秀候補の支持率、もともと尹錫悦候補が持っていたもの」=韓国
李代表はキム・ジョンイン(金鍾仁)元国民の力総括選挙対策委員長の再合流について 「尹候補が仕えるべきであり、私の独断で相談もなく動くのは難しい状況だ」と述べた。
リトアニアの政治学者が「中国政府の制裁停止は期待できない」と主張
これについて、上述の番組に出演した他の政治学者は「大統領と首相は長期にわたってお互いに不信感 を抱いており、両者の関係は『幼稚なレベル』に達している」とし、両者の対立が続くとの見解を示している。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月11日)
<朝鮮日報>大庄洞開発不正事件の中心人物「李在明が指示した方針に従った」 <東亜日報>住宅賃借人の3人に1人 再契約の際に更新権行使できず<中央日報>李在明「世論操作、容易でない」 大統領選の野党候補一本化をけん制<ハンギョレ>コロナ在宅治療者の4人に1人 家族が感染<京郷新聞>オミクロン株の割合10%超 旧正月連休が「最大のヤマ場」 <毎日経済>1年に若者3万人が首都圏へ 地方広域市