韓国一般ニュース
光州事件45年式典 李在明氏ら大統領選3候補が出席=金文洙氏は欠席
【光州聯合ニュース】1980年に韓国南西部・光州市で民主化を求める大規模なデモが起こり、軍の発砲で多くの犠牲者が出た「5・18民主化運動(光州事件)」から45年となる18日、同市にある国立5・18民主墓地で記念式典が開かれた。
李在明氏の妻が上告 罰金刑に不服=食事提供で公選法違反
【水原聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)の有力候補とされる革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表の妻、キム・ヘギョン被告が控訴審判決を不服として上告したことが18日までに分かった。
李在明氏 「大統領の任期4年・重任制」改憲案を提示
【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)の有力候補とされる革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表は18日、大統領の任期4年・重任制や国会推薦による首相任命などを骨子とする改憲の構想を明らかにした。
大統領選候補の警護強化 最先端装備・ベテラン要員投入=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国で6月3日投開票の大統領選の候補に対する脅迫が相次ぐなど、候補者の安全への懸念が高まるなか、警察庁は首相や国会議長、大法院長(最高裁長官)らと同等レベルで候補者の警護を行っている。
孫興ミンを恐喝した男女を逮捕 3千万円脅し取る=韓国
【ソウル聯合ニュース】サッカー韓国代表の主将でイングランド・プレミアリーグ、トットナムに所属する孫興ミン(ソン・フンミン)さんの子どもを妊娠したと主張し、孫さんに口止め料を要求した元交際相手の20代の女が17日、恐喝の容疑で警察に逮捕された。
今日の歴史(5月18日)
1970年:カンボジアと国交樹立 1970年:忠清南道・錦山に国内初の衛星通信地球局開設 1980年:光州で大規模な民主化要求デモが発生、軍が発砲し200人以上が犠牲に(光州事件) 2001年:光州民主化運動(光州事件)当時の駐留部隊が、民間人を射殺し埋めたことを告白2002年:金大中(キム・デジュン)大統領の三男、弘傑(ホンゴル)氏があっせん収賄の疑いで逮捕される 2004年:国際新聞編集者協会
洪準杓氏、与党“国民の力”に対し「“国民のお荷物”になることも知らずに…」=韓国
韓国与党「国民の力」を離党し政界引退を宣言したホン・ジュンピョ前テグ市長は、16日、与党に対し「高齢者層だけを相手に「国民の力」だと訴えている」と伝えた。
今日の歴史(5月17日)
1899年:漢城(現ソウル)の西大門から清涼里まで市内電車が開通 1973年:北朝鮮が世界保健機関(WHO)に加盟1980年:非常戒厳令を全国に拡大するとともに戒厳司令部が戒厳布告10号を発表し、金大中(キム・デジュン)氏、金鍾泌(キム・ジョンピル)氏らを内乱陰謀や不正蓄財などの容疑で逮捕 1994年:国際原子力機関(IAEA)査察団が北朝鮮の核査察のため平壌入り 1997年:捜査当局、金泳三(キ
皮膚科で注射後「全身にあざ」人気ユーチューバーが勝訴=韓国
アオリが皮膚科での施術後に全身にあざができたとして写真を公開したところ、該当の皮膚科から13億ウォンの損害賠償請求訴訟を起こされたが、4年ぶりに勝訴。
韓国造船1・2位 米USTR代表に協力策提示=対米交渉の「キー」に
【ソウル聯合ニュース】韓国造船1位のHD現代重工業、2位のハンファオーシャンの代表が16日、南部・済州島で米通商代表部(USTR)のグリア代表と面会し、協力策を協議した。