韓国一般ニュース
韓国・大邱の山火事が鎮圧後に再燃 「国家消防動員令」発令
【大邱聯合ニュース】韓国南東部の大邱市北区で28日午後2時ごろ発生し、約23時間後に鎮圧された山火事が再燃し、当局が30日、周辺住民に避難を勧告するショートメッセージを送信した。
来韓のトランプ氏長男 企業トップらと相次ぎ面会=協力策議論
【ソウル聯合ニュース】韓国を訪れているトランプ米大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏は30日、ソウル市内のホテルで韓国企業グループのトップらと相次いで面会した。
韓国 きょうのニュース(4月30日)
◇大統領代行 あす午後にも大統領選出馬表明か 韓国大統領の権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相は、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴い6月3日に実施される大統領選に出馬するため来月1日午後にも辞任する見通しだ。
李在明氏 大統領選では「フェイクニュース対策が重要」
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴い実施される大統領選(6月3日)で革新系最大野党「共に民主党」の公認候補に選出された李在明(イ・ジェミョン)前代表は30日、「(大統領選において)重要でないものはないが、前回の大統領選の経験からみれば、フェイクニュース対策が非常に重要だ」と述べた。
韓国・SKテレコム社長 SIMカード情報流出=「過去最悪の事故」
【ソウル聯合ニュース】韓国通信大手SKテレコムの顧客のSIMカードの情報が流出した問題で、同社の柳英相(ユ・ヨンサン)社長は30日、国会科学技術情報放送通信委員会が開いた聴聞会に証人として出席し、今回の情報流出は韓国通信会社が受けたハッキングとしては過去最悪の事故との認識を示した。
中国人の軍事施設無断撮影 昨年6月以降11件=韓国情報機関
【ソウル聯合ニュース】韓国情報機関、国家情報院(国情院)は30日に国会情報委員会が開催した非公開の会合で、中国人による韓国軍事施設などの無断撮影が昨年6月から最近までに11件あったと明らかにした。