韓国一般ニュース
韓国が16年ぶり原発輸出へ チェコの原発事業受注が確定
【ベルリン聯合ニュース】チェコ政府は先月30日(現地時間)、約26兆ウォン(約2兆6000億円)と推定されるドコバニ原発の新規建設事業の予算案を閣議決定した。
韓国・大邱の山火事 再燃後再び鎮圧=監視体制に転換
【大邱聯合ニュース】韓国南東部の大邱市北区で先月28日午後2時ごろ発生し、約23時間後に鎮圧された後に再燃した山火事は、1日午前8時に再び鎮圧が宣言された。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(5月1日)
<朝鮮日報>妻の疑惑巡り同時に捜査受ける尹錫悦氏と文在寅氏 <東亜日報>検察、尹前大統領の自宅を家宅捜索 妻・金建希氏の携帯電話とメモ確保<中央日報>米国経済成長率マイナス0.3%のショック…トランプ関税が逆風に<ハンギョレ>尹前大統領の自宅と夫人の会社を家宅捜索…「前大統領夫人の金品授受」有無が焦点 <京郷新聞>警察、尹前大統領の自宅を家宅捜索 同時多発的強制捜査の始まり <毎日経済>危機の企業
韓国の4月輸出 3.7%増加=3か月連続増
【ソウル聯合ニュース】韓国の産業通商資源部が1日に発表した輸出入動向によると、4月の輸出額は582億1000万ドル(約8兆3200億円)で、前年同月比3.7%増加した。
“政界引退”の洪準杓氏「政治を続ければ醜くなると思った」=韓国
韓国大統領選の公認候補を決める与党内予備選で落選したホン・ジュンピョ前テグ市長は去る、29日に「政権引退」を宣言した後、その思いを明らかにした。
今日の歴史(5月1日)
1910年:大韓帝国が京元線・湖南線の工事に着手 1915年:朝鮮総督府が済州郡を済州道、鬱陵郡を鬱陵道に改名1923年:5月の第1日曜日を「こどもの日」に制定(植民地からの解放後、5月5日に変更) 1942年:朝鮮語学会が日本の圧力で機関紙「ハングル」を廃刊 1948年:南朝鮮暫定政府が裁判の三審制を実施1949年:初の人口調査実施、韓国の人口2018万人 1978年:ソウル・南山3号トンネルが
韓国経済副首相が否定 米財務長官「韓国は大統領選前に合意希望」
【世宗聯合ニュース】韓国の崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は30日、ベセント米財務長官が韓国政府は6月3日に実施される大統領選までに米国との貿易交渉の合意の枠組みを策定することを望んでいると発言したことについて、トランプ大統領が就任から100日目の節目を迎えた日に行われた記者会見でベセント氏が「国内向け」に発言したとの見解を示した。