韓国一般ニュース
今日の歴史(7月28日)
1937年:逓信博物館オープン 1953年:初の朝鮮戦争休戦会談を板門店で開催 1998年:韓ロ外相会談で外交官の相互追放から発生した両国の外交問題を終わらせることに合意 2006年:韓国9番目の人工衛星「アリラン2号」の打ち上げ成功 2017年:北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)級の「火星14」を発射
尹大統領 釜山の水産市場訪問=「賢明な国民は汚染水怪談に動揺しない」
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は27日、国内を代表する水産市場である南部・釜山のチャガルチ市場を訪問した。
尹大統領「国連軍の犠牲で今の韓国がある」 休戦協定70周年記念式典
「73年前、自由陣営の多くの若者が国連旗の下、全く知らない韓国という国の自由を守るために駆けつけた」とし「国連軍参戦勇士は最も美しい年ごろに、自由を守護するために自分のすべてをささげた、われわれにとっての真の英雄」と強調した。
朝鮮戦争休戦協定締結から70年 尹大統領が記念式典に出席
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は27日、朝鮮戦争の休戦協定締結から70年を迎えて南部・釜山で開催された「国連軍参戦の日・休戦協定70周年記念式」に出席した。
26年サッカーW杯アジア2次予選 韓国は中国・タイと同組
【ソウル聯合ニュース】米国、カナダ、メキシコで共催されるサッカーの2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の組み合わせ抽選が27日、マレーシア・クアラルンプールで行われ、11大会連続の本大会出場を目指す韓国は中国、タイと同じC組に入った。
韓国 きょうのニュース(7月27日)
◇韓国の人口5169万人 2年連続減少 統計庁が27日発表した「人口住宅総調査」の集計結果によると、2022年11月時点の韓国の総人口(外国人を含む)は5169万2000人で、前年比0.1%(4万6000人)減少した。