韓国一般ニュース
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(8月4日)
<朝鮮日報>道行く人々また「通り魔の刃」に刺された ソウル近郊で負傷者14人中12人重傷 <東亜日報>今度はデパートで凶器振り回す…外出が怖い<中央日報>盆唐・書?
今日の歴史(8月4日)
1896年:朝鮮王朝が地方行政制度改革で全国を13道に改編 1949年:ギリシャが大韓民国を承認 1977年:世界初の単一肥料工場、南海化学麗水工場が完工1997年:カンボジアの元韓国人慰安婦が帰国 1998年:現代グループが金剛山遊覧船観光事業のための合弁会社設立契約を北朝鮮と締結2002年:南北実務接触代表、南北閣僚級会談の再開(第7回)と北朝鮮選手団の釜山アジア大会参加で合意20
サッカー女子W杯 韓国が1次リーグ敗退
【ブリスベン聯合ニュース】サッカー女子ワールドカップ(W杯)オーストラリア・ニュージーランド大会に出場している韓国代表(世界ランキング17位)は3日、オーストラリアのブリスベンで行われた1次リーグH組の最終戦でドイツ(同2位)と対戦し、1―1で引き分けた。
ソウル近郊のデパートで無差別刺傷 14人がけが=20代の男を逮捕
【城南聯合ニュース】韓国のソウル市近郊・京畿道城南市内のデパートで3日午後6時ごろ、凶器を持った20代前半の男がデパートにいた人を次々と襲い、9人が負傷する事件が発生した。
トリチウム排出 「日本より多いのは事実、操作ない」=韓国政府
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は3日、政府が作成した資料で示された放射性物質トリチウムの年間放出量の韓日比較に意図的な操作があるとの指摘を巡り、「韓国が日本より多いのは事実」と説明した。
猛暑続く韓国 政府が対応レベルを引き上げ
【ソウル聯合ニュース】韓国行政安全部は3日午後5時をもって、猛暑に対応するための中央災難(災害)安全対策本部の非常対応レベルを第1段階から第2段階に引き上げた。
韓国 きょうのニュース(8月3日)
3日午前10時に発表された台風情報によると、台風6号は4日午前9時ごろ沖縄の西380キロの海上に到達し、5日まで停滞した後に進路を東寄りへと変え、九州の南の海上に向かって東北東に進むと予想される。