金正恩氏、キューバのカストロ氏に誕生日祝電「関係発展を確信」
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)国務委員長がキューバのラウル・カストロ中央委員会第一書記に祝電を送ったと朝鮮労働党機関紙「労働新聞」が3日、報じた。
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)国務委員長がキューバのラウル・カストロ中央委員会第一書記に祝電を送ったと朝鮮労働党機関紙「労働新聞」が3日、報じた。
スジンちゃんの映像を見ると、自宅にはピアノだけではなく、大型ソファやランニングマシーンなどが置かれ、外部には エレベーターも設置されている。
2日、RFAによると「ロシア鉄道公社専門雑誌(RZD-Partner magazine)」を出版しているロシア鉄道関連通信社(rzd-partner.ru) は、新型コロナウイルスにより中断していた北朝鮮とロシアを結ぶ国際旅客鉄道の運航が、来月(7月)に再開する予定だと報じた。
新型コロナウイルス感染拡大により、北朝鮮・ペクドゥ山(白頭山)の世界ジオパーク指定のための登録審査が遅れている。
新聞は同日、国際ニュースを伝える6面に中国外交部の趙立堅 報道官が先月29日の記者会見で「香港関連の国家保安法制定問題を国連安保 理事会に持ち込もうとする米国の試みを断固として排撃した」と伝えた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央放送は1日、「6月初めから全国の小学校と初級中学校(中学校)、高級中学校(高校)で新学年度の授業が始まり、託児所と幼稚園 が再び運営される」と伝えた。
日・米・韓の国防当局が、北朝鮮の核・ミサイルの脅威を議論したことについて、北朝鮮は「ありもしない脅威だ」とし、韓国軍が「戦争を企んでいる」と非難した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は31日、中朝境界にある朝鮮半島最高峰(標高2744メートル)の白頭山とその周辺地域の国連教育科学文化機関(ユネスコ )「世界ジオパーク」登録に向けた事業を積極的に推進していると報じた。
労働党機関紙の労働新聞は、「すべての力量を総動員し、集中して田 植えをシーズン中に終わらせよう」という特集記事を掲載し、農村に肥料、農薬、水、電気などを支援する物質的な保障事業を行うと明らかにした。
昨年(2019年)10月、非武装地帯(DMZ)で発生したアフリカ豚コレラ(ASF/アフリカ豚熱)が収束の様相をみせ、韓国政府の板門店見学再開にも青信号が灯った。
統一部の当局者はこの日、記者に「(中朝間の)貿易物資を中心に制限された物資が行き来するものとみられるが、これが本格的な貿 易活性化かなのか、国境閉鎖が中断(解除される)のかはもう少し見守らなければならない」と述べた。
最高人民会議常任委は祝電で、「総連と在日同胞は自主的な統一と社会主義強国の偉業実現へ特色をもって貢献し、在日朝鮮人運動の強化 、発展に向けて有利な国際的環境を整えるための対外事業を展開しなければならない」と強調。