憧れのプロポーズ!

大好きな彼との結婚が決まり喜びに満ち溢れている方も多いでしょう!!

しかしプロポーズの後は

やるべきことがたくさんあります!

今回はプロポーズから入籍までのスケジュールをご紹介します!

プロポーズされた方、結婚を考えている方必見です!!







1.今後の大まかなスケジュールを話し合う

大まかなスケジュールを話し合いましょう!

何も決まっていないと

親へ挨拶にいったときに困ります。

入籍日や結婚式の日は大まかで良いので

決めておくのをおすすめします!


2.それぞれの親に挨拶

それぞれの親に挨拶に行きましょう!

結婚という大きな節目なので

身だしなみを整え、

手土産を準備しておきましょう。

結婚の承諾を得た上で

結納をするのかや

結婚式の形式など

親の意見を聞いておくとよいでしょう!


3.結納・両家顔合わせ

結納や両家顔合わせの機会を作りましょう!

結納をしない夫婦も増えています。

どちらにせよ両家で顔を合わせる機会は必要です!

日程や場所は早めに決めましょう!

服装や手土産の有無も両家で合わせるために

相談しておくと良いでしょう!






4.結婚指輪購入

結婚指輪を購入しましょう!

入籍日から付ける夫婦もいれば

入籍前から付ける夫婦もいます。

いずれにせよすぐに手に入るとは限らないため

早めに購入しておくとよいでしょう!


5.二人で住む家を探す

住む家を探しましょう!

時期にもよりますが、

人気の物件はすぐに埋まってしまいます。

予算や間取りなどの条件を決めた上で

早めに物件を探しておくのがおすすめです!



6.結婚式場探し

結婚式場を探しましょう!

ブライダルフェアなどに参加し

お得に結婚式場を探すのがおすすめ!


7.婚姻届提出準備

婚姻届の提出準備をしましょう!

直前になって焦らないために

必要なものを用意したり

余裕をもって記入しましょう!








以上、プロポーズから入籍までのスケジュールをご紹介しました。

スケジュールは人それぞれ状況によって異なります。

すでに同棲しているカップルは引越し準備は不要ですし、

結婚を機に退職する人は退職の手続きが必要になります。

自分達の状況を理解し、

何をしなければならないのかを二人で確認しましょう!

これから結婚準備を始める方は参考にしてみてください!


(C)wowKorea