マスク生活でメイクの力を入れるポイントが変わってきたという方も多いのではないでしょうか?
やはり一番人に見られやすいのは目元です。
色を楽しむのがアイシャドウだけではなく、カラーアイライナーの種類も増えましたよね。


さらにおしゃれ感を出したいのなら、次におすすめなのはカラー眉。
眉って描くのが難しいパーツでもあるので、一度自分の定番ができるとマンネリになりがちです。
最近はプチプラからもたくさんカラー眉を楽しめるアイテムが登場しているので、気軽に試しやすくなりました!


中でもおすすめのアイテムを3つご紹介します。


●キャンメイク ミックスアイブロウ


www.amazon.co.jp/dp/B07Y2RT3KV


簡単にグラデーションが作れる、3色入りのアイブロウパウダーです。
種類豊富なブラウンが揃っていて、おすすめは07のミスティモーヴブラウン。
ほんのりパープルを感じる色味で、自然に馴染むのにおしゃれ感が出せます。
付属のブラシは眉尻用のチップと眉頭〜中間、ノーズシャドウにも使えるブラシの2wayです。


●セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー


www.amazon.co.jp/dp/B09QKLZB56


ふんわりとした立体眉が作れるアイブロウパウダー。
皮脂吸着パウダー入りで落ちにくく、夕方までしっかりキープしてくれます。
おすすめは柔らかく優しい印象になる05のコーラルブラウン。血色メイクにもぴったりのカラーです。
付属のブラシはふんわり描けるノーズ用と斜めカットのアイブロウ用の2way。
部位ではなく、求める発色に応じて使い分けても◎


●デジャヴュ アイブロウカラー


www.amazon.co.jp/dp/B083PWN458


手持ちのアイブロウで少し変化を出したい時に便利なのが眉マスカラ。
デジャヴュなら小さめブラシで塗りやすく、ごわつかないので初心者さんでも使いやすいです。
ほんのり赤みと温かみを足して女性らしい印象に仕上がるウォームブラウンが印象チェンジとなじみやすさのバランスが特に取りやすいですよ。


垢抜け眉を目指したいのなら、まずはプチプラコスメから挑戦してみてはどうでしょうか♪

(C)wowKorea