
仕事をしているとなかなか運動ができないのは社会人の悩みではないでしょうか。休日に寝だめするように、運動を思い切りしたいと思っても、それ以外のこともしたかったり、休みたい日があると結局運動の習慣は付きません。そんな時は、夕食から就寝までの間にラジオ体操をするようにしてみませんか?
健康を維持するための運動なら、ラジオ体操はかなり期待できます。YouTubeを開けばいつでも運動できますし、激しい運動ではないので子どもから高齢者までできます。座ってもできるのですから、マンションでも下の階の人に迷惑をかけません。

なぜ夕食から就寝までの間と述べたのかというと、仕事から帰ってきてから自由に使える時間が一番長いからです。ラジオ体操というと朝に行うというイメージが大きいと思いますが、朝は忙しく、早起きが苦手な人にとっての3分間は貴重なものです。苦手な早起きをして焦ってラジオ体操をするよりは、時間の成約を気にせずリラックスして運動した方が良いのです。
ラジオ体操だけで身体に良いと言えるのかと疑問に思う人もいるでしょうけれど、これは本気でやれば健康維持にとても良い動きとなります。例えば身体全身を大きく円を描くようにして回す運動の時、適当にやるのではなくて全力で大きな円を描くようにすれば結構身体が伸びます。

簡単なことも全力でやれば、たったの数分で良い効果が見込めるならとても効率的ではありませんか?夜に運動をすると目が冴えてしまったり、夕食を食べた後の激しい運動はあまり良くないのですが、ラジオ体操だったら大丈夫でしょう。
準備するものも特になく、服を着替えずともできるのでパジャマ姿でラジオ体操をしてもOKです。運動をする前の準備がいらないというのはとても気楽で、継続しやすいと思いませんか?寝る前にストレッチや軽い運動をすると良いという研究もあるほどですから、今日から取り入れてみてはいかがでしょうか。
(C)wowKorea