頼りがいがある男性は素敵ですが、中には「私って支配下におかれてる?」と悩んでしまうような付き合いを強要してくる男性もいます。

彼氏ならともかく、同僚や上司であれば少々付き合いも難しくなりますよね。

では、そんな支配欲の強い、人をコントロールしたがる男性の特徴は、どんなものがあるでしょうか。

特徴を知り、支配欲の強い男性とも上手に付き合えるようにしましょう!

・支配欲が強い男性の特徴1ムキになりやすい




支配欲が強い男性は、他の人に比べて勝負にこだわりやすいでしょう。ただの負けず嫌いでは済まされず、何が何でも自分が一番出ないと気が済まない、という方は多いです。

思い通りに出来ないと感情的になり、ムキになって周囲につっかかります。

・支配欲が強い男性の特徴2自分の主張を押し通す




常に自分の意見が正しいと思っています。そのため、人に対して自分の意見や主張をおしつける傾向がありますし、特に彼女に対してはそれが顕著に出ますので、それで彼女が従わなければ不機嫌になったりいやがらせをしたりします。

説得ではなく圧力によって人を動かそうとするわけです。そのため、周囲から面倒くさい人扱いをされることもよくあります。

・支配欲が強い男性の特徴3理不尽に敏感で正義感が強い




自分が正義だと思い込んでいることが多く、周囲は自分の思い通りに動くはず、という考えがあります。

正義感は強いので弱者を助ける行動力もあるのですが、絶大な賛辞を要求します。ニュースやSNSをみて急に怒り出すのもわかりやすい特徴です。

・支配欲の強い彼氏と上手に付き合うには?




彼氏が支配欲が強い男の人だった場合、最初はその状況にドキドキすることがあっても、次第に息苦しくなったり悲しくなったりしてしまいますよね。

そんな彼氏と上手に付き合うには、コントロールされていると感じたらすぐその場で怒るなど、自分の意見をしっかり伝えることです。

人を支配下に置いている内は安定していますが、コントロールがきかなくなるとイライラして感情的になってきますので、喧嘩はマメにして、私はあなたの思い通りにはならない、意思がある人間だ、と知らせることです。

大切な相手は失いたくないので、相手もそのたびに学習します。

そして支配欲の強い人は心配性かつコンプレックスが多いことが多いので、喧嘩はしても仲直りをしたら愛情を十分に伝えるようにしてくださいね。

(C)wowKorea