
秋の晴明神社が、2025年11月1日より季節の風情を刺繍にした「刺繍朱印【紅葉】」の授与を開始します。また、期間限定で「もみじ守」や「もみじ土鈴」も授与するとのことです。
概要
イベント名:刺繍朱印【紅葉】授与期間:2025年11月1日〜2025年12月21日
初穂料:1,200円
サイズ:150mm×148mm
特設ページ:なし
刺繍朱印【紅葉】について
注目されるのは、境内で見ごろを迎えるもみじを一針一針と、西陣の美しい織物を和紙に刺繍した御朱印です。錦秋の京都へのご旅行や、季節の参拝の証となりますよう願っているとのことです。もみじ守ともみじ土鈴
一緒に授与される「もみじ守」は心の安寧を得るという利益があり、また、「もみじ土鈴」は魔除けの音を響かせます。晴明神社について
晴明神社は、一条天皇の命で晴明公の偉業を称え御魂を鎮めるため、晴明公の屋敷跡に創建されました。現在は、様々な魔や厄を祓ってきた安倍晴明公の実績にあやかり、主に厄除けの御利益のある神社として崇敬を集めています。所在地 :〒602-8222 京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806
参拝時間:9:00~17:00(授与所は9:00~16:30)、無休
アクセス:JR京都駅より 市バス9番「一条戻橋・晴明神社前」下車すぐ
又は 地下鉄「今出川駅」より徒歩約12分
詳細はこちら
- ぷれにゅー
企業ニュースをどこよりも早くお届け!
- ぷれにゅー
