話題のインテリアグリーン商品「炭の樹」が、2025年10月26日開催の「高輪地区まつり with TAKANAWA GATEWAY CITY」で初めてリアル出店となります。
炭の樹とは
「炭で育てる植物」という新発想から生まれたインテリアグリーン、炭の樹。土を一切使わず、炭の力で植物を育てるこの製品は、暮らしの新たなグリーンとして、応援購入サイト「Makuake」で大いに話題となりました。そんな「炭の樹」が2025年10月の「高輪地区まつり with TAKANAWA GATEWAY CITY」にて、実際にユーザーが手に取って体験できる形で初出店を果たします。背景・ブランドストーリー
「炭の樹」プロジェクトは、「土不要!ブランド炭が水と空気のバランスを保つ。ズボラでも枯らさない新感覚グリーン」というテーマでMakuakeにて公開されました。これをきっかけに、高輪まつりでの出店が実現しました。「炭の樹」を製造するsuminoは、長沢燃料商事が炭の知見を活かして立ち上げたブランドです。出店の目的と展示・販売内容
今回の出店の目的は、「炭の樹」を単なるインテリア品としてではなく、空気を整え心地よい空間を演出する新しいライフスタイルとして体験してもらうこと。具体的には、「炭の樹」の5種類を展示販売し、一部人気商品は限定販売も行います。会社概要
-会社名:株式会社長沢燃料商事-ブランド名:sumino
-所在地:山形県米沢市中央6丁目1-211
-代表取締役:長沢 文紀
-オフィシャルサイト:https://www.sumino-shop.com/
-Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/suminoki/
詳細はこちら
- ぷれにゅー
企業ニュースをどこよりも早くお届け!
- ぷれにゅー