岡山市北区の吉備津神社が、再建600年を迎える国宝本殿・拝殿の祝いとして、「奉祝相撲祭り」を10月19日に開催します。

概要

日時:2025年10月19日(日)10:00~14:00
会場:吉備津神社 境内・中参道 御竈殿前土俵
参加費:無料
主催:吉備津神社奉祝祭実行委員会

祭りのハイライト

神前での土俵入り、力士による相撲講座と触れ合いの機会、ちゃんこ振舞、記念撮影やサイン会など、子どもから大人まで楽しめる体験型プログラムが展開されます。また、奉納相撲は祈りと交流が交差する特別な時間となり、伝統文化に触れる機会となります。

施設の詳細とアクセス

施設名: 宗教法人 吉備津神社
代表者: 代表役員 宮司 藤井 崇行
所在地: 〒701-1390 岡山県岡山市北区吉備津931
アクセス:JR新大阪駅からJR岡山駅で約1時間、JR博多駅からJR岡山駅で約2時間、車の場合は岡山総社ICや岡山ICから約15分、電車でのアクセスも可能です。

まとめ

吉備津神社での奉祝相撲祭りは、再建600年を迎える国宝本殿・拝殿を祝う唯一無二のイベントです。伝統文化に触れ、力士とふれあう絶好のチャンスを体験しましょう。



詳細はこちら