デートに誘ってくれない男性に対して「どうして誘ってくれないのかな…」と寂しく思うこともありますよね。

「親しくなってきたので誘われてもいいはずなのに…」と思うと、不安になる場合もあるでしょう

このような時には、デートに誘ってもらう方法を知って行動に移すことが大切です。

1.相手の好きそうな場所の話を出す
好意を持つ男性の好みについて理解をしているのなら、興味のありそうな場所の話をしてみる方法があります。

もしかしたら以前から行ってみたいと思って、一緒に行ける相手を探している可能性もあるのです。

好みについては出来るだけしっかりとリサーチをしたいですね。いくつかの候補を見つけておくようにしましょう。

相手からデートに誘いやすくするには、好みを把握しているとアピールをすることが大切です。

「好みを知ってくれている」と感じると、男性は嬉しい気持ちになり親しみを覚えやすいでしょう。




2.他の男性から誘われていると伝える
デートに誘ってほしい時には「ある男性からデートに誘われているんです」と、相談のようにして伝えてみましょう。

他の人から誘われるということは魅力的な女性の証です。このため自分が先に二人で会ってみたくなるのが男性心理でしょう。

他の人のものになってしまう前に、何とかしたいと男性としては思う可能性が高いです。




3.相手の予定を聞いてみる
普段休日は何をしているのかを、聞くようにしてみましょう。人によっては仕事帰りに趣味の時間を持つようにしていて、その場所に行く可能性もあります。

この場合は曜日について聞いてみると、「なぜ予定を知りたいんだろう」と男性は気になってくるでしょう

この後に自分の予定を伝えるようにして、二人で会える日がいつなのかを明確にするといいですね。

もしくは「先週の休日はどこに行きましたか?」と質問すると、なぜ休みの日の予定を気にするのかと、男性が意識し始めるケースもあるでしょう。


デートに誘ってくれない相手に対しては諦めずに、自分からもアプローチをしたいですね。そうするとこれから先に良い関係を築くことができるでしょう。

(C)wowKorea