Skip to main content

韓国ドラマNOW

災害

韓国首相、日本大使館で震災被害者を哀悼

【ソウル21日聯合ニュース】金滉植(キム・ファンシク)首相は21日、ソウル・中学洞にある在韓日本大使館を訪問し、東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を表すとともに、 追悼メッセージを記帳した。

韓国大統領初の日本大使館訪問、震災被害者を哀悼

【ソウル18日聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領は18日、ソウル・中学洞にある在韓日本大使館を訪問し、東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を表すとともに、 追悼メッセージを記帳した。

チェ・ジウ 日震災被害に2億ウォン寄付

これを前にチェ・ジウは去る13日、自身のホームページに「日本の惨事 の情報にとても驚き、何をどうしていいのかわからず、安否の確認すら不可能だった」と心境を伝えていた。

勤労挺身隊支援団体も、大地震被害の日本に哀悼の意

【光州13日聯合ニュース】第二次世界大戦中に日本に強制連行され重労働を強いられた勤労挺身隊の女性たちを救済する活動を行っている市民団体が、巨大地震で衝撃と悲し みに陥っている日本に哀悼の意を示した。

耐震設計されていない学校の55%、大被害の恐れ

【ソウル14日聯合ニュース】耐震設計の対象となる学校の建物の約87%が地震に無防備な状態にあり、このうち半分以上は地震発生時に大きな被害を受ける恐れがあること が分かった。

外交通商部、「日本にいる韓国人の被害調査中」

【ソウル11日聯合ニュース】11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を震源とするマグニチュード(M)8・4の大きな地震が起こったことについて、外交通商部は「日本にいる韓国人の被害状況を把握しているところだ。

29サイトにサイバー攻撃、目立った被害はなし

【ソウル4日聯合ニュース】青瓦台(大統領府)など国家機関や金融機関、主要インターネット企業など計40のウェブサイトが4日午前、大量のデータを送り機能を停止させ る「DDoS攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃を受けたのに続き、同日午後6時30分ごろ、29のウェブサイトが攻撃を受けたが大きな被害は出ていない。

強制徴用被害者への補償、韓日官民の共同解決を推進

両国の政界や法曹界などによると、韓日両国の国会議員と法曹界の一部関係者は、日本による強制徴用被害者やサハリン残留韓国人の補償と支援に向け、両国企業と政府が一定の基金を出し合い、財団を設立するプランをさまざまな方向で検討している。