韓国ドラマNOW
セクハラ
「会食でセクハラを経験」女性会社員の52%に
【ソウル31日聯合】オンライン就職サイトのサラムインが女性会員729人を対象に調査した結果、「職場の会食でセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)を経験した ことがある」人は52.3%(381人)と集計された。
職場の会食でセクハラ、女性会社員の6割以上が経験
オンライン就業サイトのサラムインが5日に明らかにしたところによると、女性会社員706人を対象に「職場の会食の席でセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)を受 けたことがあるか」と質問した結果、あると答えた人は63.7%に及んだ。
大学でのセクハラ、昨年の相談件数300件に
教育人的資源部がまとめた資料によると、大学でのセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)による苦情相談件数は昨年1年間で299件あり、このうち事件として処理さ れたケースは77件に達した。
セクハラ疑惑の崔鉛熙議員に宣告猶予、議員職維持
裁判所は、事件後すぐに被害者を追いかけ謝罪するなどしていることから、崔議員は当時完全に心神喪失状態に あったとは言えないとしているが、当初から加害の意志を持っていたと判断することはできず、事件も暴行や脅迫などまで至る水準ではなかったことなどから減刑を決定したと説明 した。
崔鉛熙議員に猶予付きの有罪判決、セクハラ問題で
被告人が国 会議員ということだけで加重処罰を受ける理由にはならないが、メディアの報道を通じて被害事実が広がり、被害者が精神的な苦痛を受けたことを考慮すると、厳罰に処する必要が あると強調した。
映画『カワイイ』 セクハラ論争ゲーム削除
この日の午後、チューブピクチャーズは押し寄せる非難に対し、公式的な解明と謝罪の文を自由掲示板に 掲載したが、すでに暴言や露骨な非難一色になっていた自由掲示板を結局は閉鎖することになった。