Copyright 2018(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0
韓国 きょうのニュース(7月2日)
◇南北連絡事務所の開設へ 改修・補修工事始まる 北朝鮮南西部にある開城工業団地で2日、南北当局者が常駐する南北共同連絡事務所の開設に向けた改修・補修工事が始まった。韓国の関係者26人が同日午前、軍事境界線を越え、朝鮮半島西部の陸路を利用して開城工業団地に入った。共同連絡事務所の開設は4月27日に南北首脳が板門店宣言で発表し、6月1日の南北閣僚級会談で開城工業団地への設置が決まった。韓国政府は8月中旬までに共同連絡事務所を開所する方針とされる。◇風邪で休養の文大統領が職務復帰 新任秘書官を激励 青瓦台の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は、風邪のため休暇を取っていた文在寅(ムン・ジェイン)大統領が2日、職務に復帰したと明らかにした。この日午前9時ごろ出勤した文大統領は、先月末に行われた人事交代で青瓦台(大統領府)の経済首席秘書官に任命された元経済協力開発機構(OECD)代表部大使の尹ジョン源(ユン・ジョンウォン)氏、社会革新首席秘書官に任命された与党・共に民主党の元地域委員長の李庸ソン(イ・ヨンソン)氏に激励の言葉をかけた。雇用首席秘書官に任命された鄭泰浩(チョン・テホ)元政策企画秘書官は、別の会議のため同席しなかった。◇朝米実務協議 ポンペオ氏書簡を北朝鮮高官に伝達 米国は1日、板門店の北朝鮮側施設「統一閣」で北朝鮮と実務協議を行い、北朝鮮側にポンペオ米国務長官のメッセージを伝えた。実務協議には米国のソン・キム駐フィリピン大使(元駐韓大使)、北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官がそれぞれ代表として出席し、ポンペオ長官の書簡はアンドリュー・キム米中央情報局(CIA)朝鮮ミッションセンター長が金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長に渡したと伝えられた。書簡には、先月の朝米(米朝)首脳会談で合意した共同声明に基づき、朝鮮戦争で戦死した米兵の遺骨の速やかな返還と北朝鮮非核化への措置を求める内容が含まれているとみられる。◇米女子ゴルフ 朴城ヒョンがメジャー2勝目 米女子ゴルフのメジャー第3戦、全米女子プロ選手権は2日(日本時間)、イリノイ州キルディアのケンパーレークスGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、韓国の朴城ヒョン(パク・ソンヒョン、24)が通算10アンダーで並んだ柳簫然(ユ・ソヨン、韓国、28)と畑岡奈紗(日本、19)をプレーオフで下し優勝した。朴は昨年7月の全米女子オープンに次いでメジャー2勝目、ツアー通算4勝目を挙げた。◇元秘書への性的暴行で起訴の与党有力者 初公判に出廷 元秘書の女性に性的暴行を加えたとして、強制醜行や業務上威力による姦淫の罪などで在宅起訴された安熙正(アン・ヒジョン)前忠清南道知事が、ソウル西部地裁で開かれた初公判に出廷した。地裁に到着した安氏は、記者団の質問に一切答えず法廷に向かった。この日の裁判には、テレビ番組に出演して被害を告発した元秘書の女性も傍聴に訪れた。安被告は与党「共に民主党」の有力政治家で次期大統領候補に挙げられていた。