Skip to main content

韓国一般ニュース

南北首脳会談 「朴大統領が決めること」=米国務副長官

南北関係改善が有益な理由については 、「北朝鮮が関与しようとする意志があるかをテストするのに役立つ可能性がある」とした上で、「南北関係が改善すれば非核化に向けた対話が進行するために、より良い環境が作 られる可能性がある」と説明した。

与党・政府・大統領府の政策協議体新設へ=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は10日、与党セヌリ党の金武星(キム・ムソン)代表、劉承ミン(ユ・スンミン)院内代表、元裕哲(ウォン・ユ チョル)政策委員会議長と青瓦台(大統領府)で会合を開き、与党、政府、青瓦台による政策協議体を新設することで合意した。

米国務副長官「非核化に向け北朝鮮に関与する用意ある」

【ソウル聯合ニュース】来韓中のブリンケン米国務副長官は10日、北朝鮮は核兵器を放棄すべきだとの考えを示した上で、「米国はそうした考えに基づき、いつでも北朝鮮に 関与する用意ができている」と明らかにした。

韓国国防部 「北発射の短距離ミサイルは脅威」

金民錫(キム・ミンソク)国防部報道官はこの日午前、定例ブリーフィン グで、北朝鮮が前日(8日)に発射した短距離戦術ミサイルと推測される発射体の種類について「既存に知られているものと異なる可能性があるため、分析する必要がある」と明か した。

訪日の韓国・京畿道知事 石破氏らと相次ぎ会談

これに対し南知事は、「人類普遍の価値である生命の尊重、人権からアプローチすれば韓日間の困難な政治懸案を克服できる」と述べ、安倍首相の談話に良いメッセージ が盛り込まれるよう期待を示した。

日本との首脳会談に慎重姿勢 「準備必要」=韓国与党代表

【ソウル聯合ニュース】韓国与党、セヌリ党の金武星(キム・ムソン)代表は9日、海外メディアを対象に行った討論会で、日本との首脳会談について、「基本的に開催には開 かれた姿勢」としながらも、「韓日関係の長期的な発展に役立つ結果が出るよう、事前に十分な準備が必要だ」と述べ、慎重な姿勢を示した。