北朝鮮兵が27日にも戦闘地域入りか ゼレンスキー氏「戦争拡大行為」
【ソウル聯合ニュース】ウクライナのゼレンスキー大統領は25日(現地時間)、通信アプリ「テレグラム」でロシアに派遣された北朝鮮兵が27日~28日にウクライナとの戦闘地域に投入されることが予想されると投稿した。
【ソウル聯合ニュース】ウクライナのゼレンスキー大統領は25日(現地時間)、通信アプリ「テレグラム」でロシアに派遣された北朝鮮兵が27日~28日にウクライナとの戦闘地域に投入されることが予想されると投稿した。
【ソウル聯合ニュース】韓国情報機関の国家情報院は25日、北朝鮮軍のロシア派兵に関する情報を共有するため、ホン・ジャンウォン第1次長(次官級)を団長とする政府代表団を北大西洋条約機構(NATO)に派遣すると発表した。
【ソウル聯合ニュース】世論調査会社の韓国ギャラップは25日、全国の18歳以上の1001人を対象に22~24日に実施した調査の結果、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の支持率は前回調査(15~17日)より2ポイント下落した20%だったと発表した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の国防部は25日、同部の金龍顕(キム・ヨンヒョン)長官とオースティン米国防長官が30日(現地時間)に米ワシントンで定例安保協議(SCM)を開くと発表した。
【釜山聯合ニュース】韓国の釜山文化財団は25日、韓国と日本の交流の象徴とされる「朝鮮通信使」の資料が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」(世界記憶遺産)に韓日共同登録されてから31日で7周年を迎えるのを記念し、国内外で多様なイベントを開催すると発表した。
【ワシントン聯合ニュース】韓国の崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は24日(現地時間)、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席するため訪問した米ワシントンで日本の加藤勝信財務相と面会し、来年の国交正常化60年を見据え、意思疎通を続け協力関係を一層強化することを確認した。
【ニューヨーク聯合ニュース】国連総会第1委員会(軍縮・国際安全保障)が24日(現地時間)、米ニューヨークの国連本部で開かれ、北朝鮮国連代表部の関係者は韓国や欧州などが北朝鮮とロシアの武器取引を批判したことについて、「根拠のないうわさにすぎない」として、ロシアへの武器供与を改めて否定した。
【ソウル聯合ニュース】日本政府が朝鮮半島出身者の強制労働に関する問題に触れないまま、「足尾銅山」と「黒部ダム」の世界遺産登録推進を検討していることが24日、分かった。