韓国一般ニュース
今日の歴史(5月23日)
1907年:大韓毎日申報ハングル版創刊 1946年:米軍政庁が民間人の38度線無断越境を禁止 1985年:大学生73人が光州民主化運動の鎮圧と関連し米国の謝罪を要求、ソウルの米文化院に立てこもり 1996年:北朝鮮・朝鮮人民軍のリ・チョルス大尉が戦闘機で韓国に亡命 2003年:北朝鮮との経済協力推進委員会でコメ支援や京義線・東海線鉄道連結などに合意 2009年:盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が死去
当て逃げ容疑のキム・ホジュン、ブランド品「出頭ルック」が話題=韓国
飲酒運転当て逃げの疑いを受けているキム・ホジュンが警察に出頭した際、頭から足先までブランドファッションで装い、ネットユーザーらの関心を集めた。
韓国 きょうのニュース(5月22日)
◇尹大統領 少子化克服へ決意 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は22日、ソウル市内で開かれた国際カンファレンスの開会式で、「少子化はさまざまな社会・文化的要素が複合的に絡んだ問題で、根本的解決のためには社会全般を革新する国を挙げた努力が必要だ」と述べた。
ベルリンの少女像 「撤去、あってはならない」=韓国人慰安婦被害者
【ソウル聯合ニュース】ドイツの首都ベルリンのウェグナー市長が同市内に設置された旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」を巡る対立の解決を図る方針を示したことについて、慰安婦被害者の李容洙(イ・ヨンス)さん(95)は22日、在韓ドイツ大使館前での記者会見で、「少女像の撤去は決してあってはならない」と訴えた。
韓国消費者院が中国ECサイトとホットライン 安全対策強化
【ソウル聯合ニュース】韓国公正取引委員会が、中国電子商取引(EC)サイトのアリエクスプレス、Temu(ティームー)と製品の安全に関する協定を締結したことが22日、分かった。
徴用訴訟 韓国地裁が川崎重工に原告1人への賠償命じる=遺族7人の請求は棄却
【光州聯合ニュース】韓国人の徴用被害者の遺族8人が日本の川崎重工業に損害賠償を求めた訴訟で、光州地裁は22日、原告のうち1人に約1538万ウォン(約176万円)を賠償するよう川崎重工業に命じた。
「メモリーカードを飲み込んだ」…飲酒ひき逃げ容疑の歌手キム・ホジュン、余裕見せ帰宅=韓国
飲酒ひき逃げの容疑を持たれているキム・ホジュンが警察の調査を受けた中、決定的な証拠となり得る事故当日のドライブレコーダーのメモリーカードを飲み込んだと判明。
韓国 けさのニュース(5月22日)
◇医療界と政府に歩み寄りの気配なし 研修医復帰のめど立たず 医師不足などの対策として政府が打ち出した大学医学部の定員増員の確定が目前に迫る中、これに反発する医療界と政府の間に歩み寄りの気配はない。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(5月22日)
<朝鮮日報>残された時間1週間 年金改革しなければ毎日1100億ウォン国民負担 <東亜日報>尹大統領 海兵隊員殉職事件の疑惑巡る法案に拒否権…野党「全面戦」<中央日報>竜山が海兵隊員殉職事件巡る法案に拒否権行使 野党は大統領の弾劾示唆 <ハンギョレ>尹大統領 特別検察官による海兵隊員殉職事件の捜査望む民心を拒否<京郷新聞>「大統領による大統領のための」拒否権行使 <毎日経済>中産層から上流層に