Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(5月29日)

1960年:大統領を辞任した李承晩(イ・スンマン)氏がハワイに亡命 1977年:カーター米大統領が「韓国が侵略された場合は核兵器を使う」と発言1979年:韓国人で初めてエベレスト登頂に成功した山岳家の高相敦(コ・サンドン)氏が米マッキンリーで遭難し死亡1984年:金泳三(キム・ヨンサム)、金大中(キム・デジュン)両氏を共同議長に政治団体「民主化推進協議会」が発足2000年:金大中大統領と日本の森喜

韓国 きょうのニュース(5月28日)

◇医学部定員増員に向け学則改正に拍車 75%が完了  2025学年度の大学医学部の定員増員が確定したことを受け、各大学は学則の改正を急いでいる。

韓国 けさのニュース(5月28日)

◇北朝鮮 韓中日首脳会談直後に偵察衛星打ち上げも失敗  北朝鮮が韓中日首脳会議が開かれた27日夜に軍事偵察衛星の打ち上げを強行したが、失敗に終わった。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(5月28日)

<朝鮮日報>韓中日首脳会談の日 北朝鮮が衛星発射 <東亜日報>「韓中日対話」復元 北朝鮮問題では韓日vs中<中央日報>韓日中 FTA交渉加速も…「完全な非核化」は抜けた <ハンギョレ>韓中日 首脳会談を定例開催へ…非核化では立場の差 <京郷新聞>「朝鮮半島の非核化」 合意できなかった韓中日<毎日経済>「韓中日、新たなスタート」 首脳会談を定例開催へ<韓国経済>相互銀行の「裏切り」 庶民向け貸し付け

今日の歴史(5月28日)

1905年:ソウルと釜山を結ぶ京釜線鉄道開通式 1973年:人工妊娠中絶などの許可時期や規制を定めた母子保健法施行令を公布1980年:在日韓国人の張勲(チャン・フン、日本名:張本勲)選手が日本プロ野球史上初の3000安打を達成 1985年:第8回南北赤十字の本会談が12年ぶりに再開、離散家族の故郷訪問と芸術団の相互訪問で合意 1986年:ソウルのオリンピック公園完工1999年:金大中(キム・デジュ

韓国 きょうのニュース(5月27日)

◇尹大統領「域内平和のためには北非核化への努力重要」 韓中日首脳会談で   尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と中国の李強首相、日本の岸田文雄首相は27日、ソウルで約4年半ぶりとなる3カ国首脳会談を開いた。