韓国 きょうのニュース(3月26日)
◇大学医学部2千人増員 政府「5月中に措置を終える」 政府は26日、2025学年度の大学医学部の入学定員2000人増員に向け今年5月中に必要な措置を全て終える計画だとしながら、「医師の増員を含め、医療改革に対する政府の意志は揺るぎない」と強調した。
◇大学医学部2千人増員 政府「5月中に措置を終える」 政府は26日、2025学年度の大学医学部の入学定員2000人増員に向け今年5月中に必要な措置を全て終える計画だとしながら、「医師の増員を含め、医療改革に対する政府の意志は揺るぎない」と強調した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の呉世勲(オ・セフン)ソウル市長は26日、同市内でこの日「アジアのベスト50レストラン」の授賞式が開催されることについて、「先週末からアジアで影響力のあるシェフとメディア関係者がここに集結した」として「これを機に世界的なK(韓国)フードのトレンドが本格的に開花するだろう」とフェイスブックに投稿した。
【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が26日発表した「2023韓国の社会指標」によると、社会的対立がどれだけ激しいと考えているかを示す「社会葛藤認識率」(複数回答)のうち、「保守と進歩(革新)」が82.9%で、調査した8項目の中で最も高かった。
【ソウル聯合ニュース】韓国海軍は26日、北朝鮮による海軍哨戒艦「天安」の撃沈事件から14年を迎え、ソウル郊外の平沢市にある第2艦隊司令部で犠牲者46人を追悼する式典を開催した。
◇医師団体が新会長選出へ 政府との対話実現は期待薄 大学医学部の定員を増やす政府の方針に反発し、研修医に続いて全国の医学部教授も一斉に辞表を提出した中、大韓医師協会(医協)は26日に第42代会長選挙を行う。
<朝鮮日報>医学部教授3000人 一斉に辞表提出…「定員2000人増員の撤回を」 <東亜日報>15大学の医学部教授が辞表提出「2000人増員から撤回を」 <中央日報>尹大統領 2日連続で医師側との対話指示…医学部教授は辞表の提出強行 <ハンギョレ>小規模事業者 コロナ融資の返済開始…「借金で延命、もう持たない」 <京郷新聞>医学部教授たち ついに「集団辞職」強行 <毎日経済>対話拒否した医師たち
1910年:伊藤博文を暗殺した独立運動家の安重根(アン・ジュングン)が中国・旅順監獄で処刑 1962年:全国に教育大10校を開校1962年:ニュージーランドと国交樹立 1990年:モンゴルと国交樹立1991年:市・郡・区単位の地方議会の議員選挙が30年ぶりに復活1991年:大邱市内の小学生5人がカエル取りに行ったまま行方不明に ※児童たちの遺骨は2002年9月に見つかった 2001年:ミサイル技術
◇医学部教授の辞表提出始まる 定員増の撤回要求 大学医学部の定員を増やす政府の方針に反発し、全国40の大学の医学部教授の多くが25日、辞表の提出を始めたり、提出を決めたりしたことが分かった。