Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(7月19日)

1947年:独立運動家で政治家の呂運亨(ヨ・ウンヒョン)が暗殺される 1951年:中央高等軍法会議が金潤根(キム・ユングン)司令官ら国民防衛軍事件関係者5人に死刑判決 ※同事件は朝鮮戦争中の同年1月に国民防衛軍の幹部らが軍需物資などを横領し、9万人余りの韓国軍兵士が餓死・凍死したとされる1979年:女子アーチェリーの金珍浩(キム・ジンホ)選手が世界選手権で世界新記録樹立1985年:釜山地下鉄1号線

韓国 きょうのニュース(7月18日)

◇首都圏中心に大雨 河川氾濫の恐れで避難命令も   首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)では18日、前日から降り続いた大雨により被害が相次ぎ、通勤の足が大きく乱れた。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月18日)

<朝鮮日報>欧州でフランス退けチェコの原発受注 24兆ウォン規模 <東亜日報>国家情報院の情報活動 米国に徹底的に暴かれた<中央日報>国家情報院のずさんな活動 米国で明らかになり波紋<ハンギョレ>「羅卿ウォン、起訴取り下げを依頼」 韓東勲が暴露<京郷新聞>海兵隊員殉職 ダム放流中に捜索…事故3時間後に閉じられた水門<毎日経済>24兆ウォン大当たり チェコ原発受注…15年ぶり快挙 <韓国経済>チェコ

今日の歴史(7月18日)

1907年:大韓帝国の李完用(イ・ワンヨン)内閣が第3次御前会議で高宗に退位迫る 1963年:民主党誕生1973年:米国が韓国と北朝鮮の国連同時加盟支持を表明1989年:女優カン・スヨンが第16回モスクワ国際映画祭で主演女優賞を受賞 1995年:金大中(キム・デジュン)氏が政界復帰、新党旗揚げを宣言1996年:サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長が国際オリンピック委員会(IOC)委員に選任さ