Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国 きょうのニュース(8月16日)

◇保健福祉相 医学部定員増に関連した医療改革案を近く発表   曺圭鴻(チョ・ギュホン)保健福祉部長官は16日、医学部定員の増員に関連した国会教育委員会と同保健福祉委員会の聴聞会で、医師を増やせば地方や公共医療分野の人手不足を解決できるかと問われ、「医学部の定員拡大に関する政策を医療改革特別委員会で早期に議論し、来月初めにも1次実行計画を発表する」と答弁した。

解放記念日に「君が代」放送 韓国公共放送が謝罪=特別チーム設置へ

【ソウル聯合ニュース】韓国の公共放送局「KBS」が日本の植民地支配からの解放記念日「光復節」の15日にオペラ「蝶々夫人」を放送し、日本の国歌「君が代」が流れたことについて、KBSは16日、改めて謝罪するとともに、問題改善のためのタスクフォース(TF)を設置すると発表した。

尹大統領 野党が強行可決した2法案に拒否権行使

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は16日、国民1人当たり25万ウォン(約2万7000円)の商品券を支給する内容の「民生回復支援金支給特別措置法案」と争議行為の範囲拡大、ストライキを行った労働者に対する企業の損害賠償請求の制限を柱とする「労働組合および労働関係調整法改正案」に対し再議要求権(拒否権)を行使した。

「統一ドクトリン」履行へTF発足 年内にファンド創設=韓国大統領室

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室は16日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が日本の植民地支配からの解放記念日「光復節」を迎えて前日に発表した「8・15統一ドクトリン」の後続措置を履行するため、金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長の主導でタスクフォース(TF)を設置した。