Skip to main content

韓国一般ニュース

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(8月23日)

<朝鮮日報>ソウル近郊の救命救急室も危機に 大学病院で専門医の辞職相次ぐ <東亜日報>世界は利下げしても 家計債務に足をとられた韓国中銀…政策金利据え置き過去最長 <中央日報>10月利下げの可否 家計債務にかかっている <ハンギョレ>韓銀が政策金利据え置き…大統領室、異例の不満表明<京郷新聞>韓銀が今年の成長率予想2.4%に引き下げ…政策金利据え置き<毎日経済>政策金利また据え置き…大統領室「残念

8月の韓日航空路線利用客 前年比20.8%増=地震影響なし

【ソウル聯合ニュース】宮崎県沖の日向灘を震源に8日、マグニチュード(M)7.1の地震が発生したことで、日本で巨大地震への注意が呼び掛けられた中、今月1~20日に韓国の空港から日本行きの航空便を利用した乗客数が昨年の同じ期間より増えたことが23日までに分かった。

今日の歴史(8月23日)

1911年:朝鮮教育令を公布 1944年:日本が女子挺身隊勤務令を公布施行 1960年:第2共和国の初代首相、張勉(チャン・ミョン)内閣スタート1971年:黄海に浮かぶ実尾島に駐留する特殊部隊員24人が仁川でバスを奪いソウルへの侵入を図った末に自爆1973年:慶州155号の古墳で天馬図を発見 1986年:昌慶宮の文政殿を復元・改築1999年:中国・北京で韓中国防会談を開催、朝鮮戦争後初 2001年