Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(4月26日)

1952年:ソウル大が国内初の博士号を6人に授与 1960年:李承晩(イ・スンマン)大統領が辞任声明を発表1982年:慶尚南道・宜寧警察署の警官が住民に向け銃を乱射、56人が死亡 1988年:第13代総選挙で与党・民主正義党(民正党)が過半数割れ 1996年:94年10月に崩落した漢江・聖水大橋(ソウル)の復旧工事始まる2002年:金大中(キム・デジュン)大統領が息子たちの不正事件に関し国民に謝罪

文元大統領 自身の起訴「不当な既定路線」=国会議長に

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)元大統領は25日、自身が収賄の罪で在宅起訴されたことについて、「事実関係を深く確認するため検察と協議、調整をしていたが電撃的に起訴された」とし、「起訴自体が不当で、既定路線に無条件に押し進めている感じがした」と述べた。

韓国首相 大統領選への出馬要求「逃れられない」=来週にも名乗りか

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領の権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相が、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の罷免に伴い6月3日に実施される大統領選への出馬について「政界内外で上がっている出馬を求める声から逃れることはできない」という趣旨の発言をしたことが分かった。

起亜1~3月期 売上高が過去最高も2桁減益

【ソウル聯合ニュース】韓国自動車大手の起亜が25日発表した1~3月期の連結決算によると、本業のもうけを示す営業利益は前年同期比12.2%減の3兆86億ウォン(約3012億円)だった。