韓国一般ニュース
バイデン大統領、オミクロン株への対応に新たな防疫指針…「ブースター接種が最優先」
ジョー・バイデン米大統領は、新型コロナウイルス感染症の新たな変異株“オミクロン”への対応のため、強化された防疫指針を発表した。
オミクロン感染の牧師夫婦、嘘の陳述で防疫妨害「告発検討」=韓国仁川
ナイジェリアから韓国に帰国後、新型コロナ「オミクロン変異株」に感染した牧師夫婦が、疫学調査で嘘の陳述をし、自治体の防疫活動を妨害したことが明らかになった。
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(12月3日)
<朝鮮日報>初の「複合ショック」…ウィズコロナ、グロッキー状態 <東亜日報>首都圏の私的な集まり人数上限 「10人→6人」に縮小検討<中央日報>クリスマスプレゼントか悪夢か、オミクロン株の正体巡り論争<ハンギョレ>遅かったオミクロン株検査 「n次感染」拡散懸念<京郷新聞>首都圏、集まりの人数縮小へ <毎日経済>再びブレーキ…私的な集まりの人数縮小<韓国経済>608兆ウォンの超スーパ
仁川在住の40代夫婦の10代息子も「オミクロン株」に感染確認、累積「6人」に=韓国報道
この夫婦の知人であるウズベキスタン国籍の30代男性とナイジェリアを訪問し、先月23日に韓国に入国したキョンギ ド(京畿道)在住の50代の女性2人など計5人も1日、国内初のオミクロン変異株に感染していることが分かっていた。
イタリア、今月中旬から5歳〜11歳の子どもにコロナワクチンの接種開始 = 韓国報道
ただし、5歳から11歳のワクチン接種 を義務付けたり、免疫証明書(グリーンパス)制度を適用する案は検討していないという。
今日の歴史(12月3日)
1921年:国語の研究・普及を目指す朝鮮語研究会(後に朝鮮語学会、ハングル学会と改称)結成 1952年:国連総会が朝鮮戦争捕虜の中立地帯引き渡し案(移送案)を採択 1970年:北朝鮮軍のパク・ソングク少佐がミグ15戦闘機で韓国に亡命 1983年:国軍が釜山・多大浦沖に侵入した北朝鮮工作船を撃沈し工作員2人の身柄を確保1987年:中部高速道路(ソウル―大田、145.3キロメートル)開通 19
文在寅大統領の「終戦宣言支持」要請に…米国防長官「対北朝鮮外交の努力に変わりなはい」
パク・ギョンミ韓国大統領府報道官の書面会見によると、文在寅大統領は「韓国政府は次期政府に米朝対話と南北対 話が進行中である状況を引き継ぐために、朝鮮半島の終戦宣言を提案した」とし、朝鮮半島における終戦宣言の重要性を力説した。
<W解説>韓国、「イチゴ専用」航空機運行=日本由来の農産物がアジアで大人気で複雑な心境
イチゴだけでなくシャインマスカットなど、日本が数十年の時間と莫大な費用をかけ て開発したブドウの品種が、風土も似ていてコストの安い韓国で大量生産・輸出され、韓国農民を支えている。