Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(6月30日)

1909年:大韓帝国閣議で日本への司法権譲渡と軍部廃止を決議 1910年:日本の韓国統監府が朝鮮で憲兵警察制を実施1951年:国連軍のリッジウェイ司令官が北朝鮮軍に休戦会談を提案1968年:金鍾泌(キム・ジョンピル)氏が国会議員など公職から引退(71年に政界復帰) 1975年:戦闘予備軍部隊を創設1983年:KBS(韓国放送公社)が南北離散家族を捜す生放送番組をスタート 1989年:韓

韓国大統領室「金融分野でも関係修復」 韓日通貨交換協定の再開合意を歓迎

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領室の李度運(イ・ドウン)報道官は29日の記者会見で、韓日両政府が同日、金融危機の際に通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の 再開で合意したことについて、2015年2月に終了した協定が融通枠100億ドル(約1兆4400億円)規模で再開されることを「歓迎する」と表明した。

韓国 きょうのニュース(6月29日)

実質は2カ月連続減少 雇用労働部が発表した調査結果によると、4月時点で常用労働者1人以上の企業の1人当たり月平 均賃金は370万6000ウォン(約40万6500円)で、前年同月比3.5%増加した。