韓国一般ニュース
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(7月5日)
<朝鮮日報>IAEA「日本の汚染水海洋放出、問題なし」 検証報告書公表 <東亜日報>IAEA「日本の海洋放出計画、国際安全基準に合致」 点検継続<中央日報>福島汚染水の海洋放出「国際安全基準に合致」 IAEA報告書 <ハンギョレ>日本の汚染水放出に「お墨付き」与えたIAEA<京郷新聞>IAEA 結局は日本の汚染水放出を容認 <毎日経済>家業継承の道開ける…贈与税 最大20年の分割納税可能に
韓国の外貨準備高4214.5億ドル=再び増加
【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が5日発表した6月末の外貨準備高は4214億5000万ドル(約60兆8700億円)で、前月末に比べ4億7000万ドル 増えた。
今日の歴史(7月5日)
1880年:朝鮮修信使の金弘集(キム・ホンジプ)一行が日本へ出発 1900年:ソウル・漢江鉄橋完工 1907年:李相ソル(イ・サンソル)ら高宗の密使一行がオランダ・ハーグの万国平和会議で乙巳保護条約(韓日保護条約)の不当性を記した訴状を提出 1935年:中国・南京で朝鮮独立団体の民族革命党結成1949年:地方自治法公布 1972年:文化広報部が北朝鮮を「北傀」から「北韓」と呼ぶよう各官庁に
韓国次官補が中国外務次官と面会 駐韓大使発言で対立後初めて
崔次官補は中国の農融外務次官補とも面会し、韓中日3カ国の意思疎通の進展に向けて努力することや、韓中外交当局間の適時の意思疎通など多様な交流・協力を推進するこ とを確認した。
IAEA報告書に韓国与党「謙虚に受け入れる」 野党は「空っぽ」と非難
致するとの報告書を公表したことに対し、「国際社会の中枢国家として結果を謙虚に受け入れなければならない」との首席報道官論評を発表した。