韓国など3カ国合作アニメ映画 北米で興行3位
韓国、米国、カナダの合作アニメ映画「ザ・ナット・ジョブ」(原題)が北米で17~19日(現地時間)に3427か所の映画館で公開され、1940万ドル(約20億円) の興行収入を上げた。
韓国、米国、カナダの合作アニメ映画「ザ・ナット・ジョブ」(原題)が北米で17~19日(現地時間)に3427か所の映画館で公開され、1940万ドル(約20億円) の興行収入を上げた。
で も、ライブが終わり1人の青年に戻った時の彼らの姿は非常に温かくて、合間に声をかけてくれたりと、僕たちをほっとさせてくれたので頑張って撮影することができました」と感 慨深く語った。
同映画の俳優会社ショーボックスは19日「映画館入場券統合ネットワークを基 に『容疑者』が19日午前400万9596人を集めた」とし「公開27日で観客400万人を超えた」と明らかにした。
韓国芸術総合大学は、「2014 クレルモンフェラン国際短編映画祭」国際コンペティション部門にキム・ ベク監督の「驚くほど減った男」とチョ・ジヨン監督の「少年病」が招待されたと17日、明らかにした。
ド・ハリスなど、国際的に活躍する名優たちが顔を揃える中、圧倒的な存在感を見せているのが、ポン・ジュノ監督の盟友ソン・ガンホだ。
「殺人の追憶」(03)「グエムル-漢江の怪物-」(06)「母なる証明」(09)と作品を発表するごとに、斬新な映像、緻密な構成、完璧なストーリーテリング力で見る 者を圧倒し、世界がその才能に注目する監督ポン・ジュノ。
キム・ヒョジンさんにとってはものすごい量の日本語のセリフを一気にまく したてなければならないし、西島秀俊さんにとっては完璧な韓国語を使いこなさなければならないシーンです。
最高作品にはキム・ギヨン監督の「下女」(1960年)、ユ・ヒョンモク監督 の「誤発弾」(1961年)、ハ・ギルジョン監督の「馬鹿たちの行進」(1975年)の3作品が選ばれた。