北朝鮮の戦術核攻撃潜水艦 「正常運用は不可能」=韓国軍
【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部の関係者は8日、北朝鮮が新たに建造した初の「戦術核攻撃潜水艦」を進水したと発表したことについて、「正常に運用できる姿ではないと判断している」と記者団に述べた。
【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部の関係者は8日、北朝鮮が新たに建造した初の「戦術核攻撃潜水艦」を進水したと発表したことについて、「正常に運用できる姿ではないと判断している」と記者団に述べた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮で金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)の軍関連日程に同行している朴正天(パク・ジョンチョン)氏の肩書が「朝鮮労働党軍政指導部部長」であることが8日、確認された。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は8日、水中で核攻撃が可能な初の「戦術核攻撃潜水艦」の進水式が6日に行われ、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が出席したと報じた。
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は7日、北朝鮮の建国75周年の記念日(9月9日)に合わせて訪朝する中国代表団の団長に劉国中副首相が選ばれたことについて、韓米日の連携強化を意識した決定との見解を示した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、中国の劉国中副首相を団長とする中国代表団が北朝鮮を訪問し、建国75年の祝賀行事に参加すると報じた。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が来週ロシアを訪問してプーチン大統領と会談するとみられているなか、首脳会談が実現すれば軍事面だけでなく経済面でもロ朝の結びつきが強まる見通しだ。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の人権問題を担当する国連のサルモン特別報告者は6日、北朝鮮が外部からの切り離し強化を図っていると懸念し、北朝鮮内部に情報源をより多く確保し国際社会が情報を共有する必要があると強調した。
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部は5日発表した北朝鮮の経済・社会・政治動向の分析資料で、2011年以降に脱北者3415人を対象に行った聞き取り調査を基に、北朝鮮の首都・平壌の住民の携帯電話普及率を71.2%と算出した。
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、朝鮮人民軍の戦略巡航ミサイル運用部隊が2日未明、敵に実質的な核危機について警告するための「戦術核攻撃仮想発射訓練」を実施したと報じた。