韓国一般ニュース
韓国人の利用時間が最も長いSNSアプリは「フェイスブック」
スマートフォン(スマホ)関連の調査などを手掛ける「ワイズアップ」によると、アンドロイド採用のスマホを使用する韓国人の フェイスブックの利用時間(推計)は4月の1か月間で合計56億分だった。
自動運転車 28年に本格普及へ=韓国未来部が予測
同委員会は、韓国では23年からローラブルディスプレーと「IoE」(全てがインターネットに接続される社会)が普及するなど、10年 以内に24の技術のうち14の拡散が始まると展望した。
パソコンの世帯保有率の低下続く スマホ普及で=韓国
しかし、スマホが普及し、自宅でもパソコンではなくスマホでネットに接続する人 が増えると、コンピューターの世帯保有率は13年が80.6%、14年が78.2%、15年が77.1%と低下。
外国人を案内する「AI通訳ロボット」 平昌五輪に登場へ
韓国ソフトウエア大手のハンコムと韓国ロボットメーカーのフューチャーロボットは8日、通訳可能な案内ロボ ットの共同開発に向けた覚書(MOU)を交わした。
韓国型ロケット打ち上げ実験10カ月先送り 18年10月に
【ソウル聯合ニュース】韓国未来創造科学部は22日に国家宇宙委員会を開き、韓国の技術で製作する韓国型ロケットの打ち上げ実験を当初の予定より10カ月先送りし、20 18年10月に行うことを決定した。
ニューヨークのLTE 主要都市で最遅=韓国調査
ンス・パリ、ドイツ・フランクフルト、日本・東京、香港の7都市で毎秒150メガビット(Mbps)以上の高速無線通信「LTE」と音声通話の品質を調査した結果、ニューヨ ークのLTEダウンロード速度が23.59Mbpsで最も低かった。
[時論]日本が自然科学分野でまたノーベル賞 韓国は何をすべきか
企業がすぐに利益を出せる実用技術の研究に打ち込むのは分かるとしても、基礎科学の研究支援に大き な役割を果たすべき政府までもが短期間に成果を出すことを求め、研究費支援を受ける科学者たちを官僚的な規制でがんじがらめにしている。
ICTと韓流コンテンツ融合イベント あすからソウルで
【ソウル聯合ニュース】韓国未来創造科学部は30日、MBCと共に来月1~11日にソウル・デジタルメディアシティー(DMC)で「2016 DMC フェスティバル」を開催すると明らかにした。
韓国とオランダ ビッグデータ活用した統計作成で協力へ
【ソウル聯合ニュース】韓国とオランダが27日、同日行われた朴槿恵(パク・クネ)大統領とルッテ首相による両国首脳会談を機に、ビッグデータを活用した統計作成で協力する内容の了解覚書(MOU)を交わした。