「びっくりマーク」「はてなマーク」、皆さん聞いてすぐ「!」「?」のことだと分かり
ますね。それぞれ正式には「感嘆符」「疑問符(もしくはクエスチョンマーク)」と
いうんですよね。でも、通常は「びっくり」「はてな」を使いますね。見れば見るほど
ユニークです。日本語が外国語の方々も、このあたりに日本語の楽しさを覚える
のではないか、と思います。
さて、韓国語を教えていたり、言葉を扱う仕事をしていると、これらを韓国語で
言うことも出てきます。それぞれどう言うのでしょうか?クイズ形式でいきましょう。
まず、「!」は?
1.놀람표 (驚く印)
2.느낌표 (感じる印)
3.감탄표 (感嘆印)
(※「표」は漢字の「標」です)
次に、「?」は?
1.물음표 (問う印)
2.의문표 (疑問印)
3.모름표 (分からない印)
正解は……
↓↓↓
「!」 → 2.느낌표 (ヌッキmピョ/感じる印)
「?」 → 1.물음표 (ムルmピョ/問う印)
です!両方合っていた方はいらっしゃいますか?「意外!」と思われた方も
多いのではないでしょうか。早速例文を…、
「경주 씨 메일에는 느낌표가 많네요 .
경주 씨 기분이 어떤지 느낌이 와요 .」
(キョンジュシ メイレヌン ヌッキムピョガ マンネヨ。
キョンジュシ キブニ オットンジ ヌッキミワヨ/キョンジュさんのメールには
びっくりマークが多いですね。キョンジュさんの気分がどんななのかがよく分かります)
「!」「?」の韓国語、覚えておいて損はないと思います(^^)。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。