シュシュがメインのものでした。
シュシュってなに?という男性もいらっしゃるかもしれませんね。ただのゴムでなく、
それが布で覆われていて、布がクシュクシュっとなっていて、ボリュームが出る
あれです、あれ。(こちら
)
上記ウィキペディアにも書いてありましたが、やはり和製外来語のようですね。
はい、そうです。「シュシュ」の韓国語、なんというでしょうかね。ヒントは「クシュクシュ
となっている」……ですが、これで分かったら凄いです。
なんと……、韓国では驚きの単語が使われています。それは、
「곱창 」
そうです、「(コプチャンチョンゴル/ホルモン鍋)」の「コプチャン」!
辞書を引いて下さい。「牛の小腸」です。
でも、分かる気がしますよね。まさにその形です(笑)。
主に、
「곱창 밴드 」(コプチャンベンドゥ/小腸バンド→直訳しなくて良いってば!)
「곱창 머리끈 」(コプチャンモリックン/小腸髪留め)
と使いますが、
「곱창 」とだけ言う人もいるようですね。
また、韓国で「슈슈 (シュシュ)」という表記を見た、という声も聞きましたが、
「日本から入ってきたのでは」とも。確かに、明洞や東大門などでは「곱창 (밴드 )」と
書いてあるより「슈슈 」と書いてあった方が日本人観光客には分かりやすいですね。
最後に例文を、
서울에서 곱창밴드를 많이 사 왔어요. 친구에게 선물로 주었는데
다들 기뻐하더라고요 .
(ソウレソ コプチャンベンドゥルr マニ サ ワッソヨ。チングエゲ
ソンムrロ ジュオンヌンデ ダトゥル キッポハドラゴヨ/
ソウルでシュシュをたくさん買ってきたんです。友達にお土産で
あげたらみんな喜んでいました)
そう、シュシュはお土産に喜ばれるアイテムで、韓国土産の定番の一つ
でもありますね。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。